1年の半分以上はデバフがかかっているかも?!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

最近ようやく暑さもやわらいできたような・・・。

それにしても今年の夏は暑かったです。

出来事は一つ、捉え方はさまざまです。

日本には四季があって、古来それを「美しい」と捉える人がほとんどでした(一種の洗脳に近い?)。

観光事業でもそれをウリにして諸外国からの旅行客を集めようとしてきました(今でもそうですが)。

ところが見方を変えると、まあ適度な四季であれば特段問題はないのですが、暑い寒いは行き過ぎるとちょっとうまくありません。

また、ここ数年の大雨による自然災害はもはや「数十年に一度」ではなく「ほぼ毎年/数年おき」に起きている感があります。

いつしか春には「花粉症」が当たり前となり、この時期のサラリーマンの仕事パフォーマンスは落ちこみます。

夏は猛暑日が連続するようになり、そうした酷暑は人の活動に悪影響を及ぼしますし、命の危険すらあります。

冬も毎日氷点下~数度程度の気温ではどうしても仕事パフォーマンスは落ちます。

ゲーム用語で言えば「デバフがかかる(能力や状態弱体化したり不利になったりすること)」という状態です。

結局、

1月~2月  寒すぎてデバフがかかる

3月~4月  花粉症でデバフがかかる

6月~9月  暑すぎてデバフがかかる

・・・となり、デバフがかかっていないのは年間を通して5月・10月・11月・12月の約4か月程度と言えるかもしれません。

・・・・・・・・・・

昔のお金持ちは、夏の暑い時期だけ涼しいところに移動してそこで暮らす/働く(避暑する)という発想をもっていました。

「避暑地に行く」という言葉が一つの憧れにも近いモノだったわけです。

同じように考えれば、上記の「デバフがかかっている」期間をそうでない地域(日本であろうと外国であろうと)で暮らす・・・という発想が芽生えてきても不思議ではありません。

実際、お金持ちの人の中にはそうした行動を取っている人もいます(いっそのこと海外に移住してしまった人も)。

視点を変えて言えば、気候等ではなく紛争等などの事情や、政治的不安定/行動や思想の制限からの逃避という概念で住居を移す人も諸外国にはいます。

こうした発想を一切持たず、イヤ持てず、ひたすら「今自分が住んでいるところが当たり前でそこから移動を考えたこともない」という人は思考回路が完全固定された人です。

柔軟な発想とは真逆の発想の人です。

経済的に不自由な状態にある人に多いと思われます。

そうした状態が悪いと言っているわけではありません。

「出来事は一つ、捉え方はさまざま」・・・ですから、こうした捉え方(考え方)もその一つに過ぎません。

ただし、自分で考え、自分の意思で自分の道を進むほうが自分の人生を豊かで悔いのないものにできると思いますし、私自身はいつもそうした道を行きたいと思っています。

だから雪国には住みたいと思わないし、身体が健康な今のうちにいろんなところ(日本・外国含め)を旅行して自分なりに見聞を広めていきたいなあ・・・と思う次第です。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  2. 2023-4-29

    新NISAを無視しないで使いこなす意識を・・・

    「令和5年(2023年)度税制改正大綱」が公表されました。 もともと「NISA」は「資産運用を…
  3. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  4. 2017-11-24

    【重要】新築マンションを投資用に検討しないわけ

    私がいつも言っている「不動産投資」の対象となる不動産とは「中古ワンルームマンション/中古ファミリーマ…
  5. 2017-4-17

    経営者はブランド力を意識して経営を!

    よく「ブランド」という言葉を私たちは使いますが、その言葉の定義を求められるとなかなか即答できる人は少…
  6. 2017-1-2

    【重要】自分の進むべき方向を探る10の質問【謹賀新年】

    2017年のスタートに当たってこんな問いかけを用意しました。 これらの質問に具体的に答えること…
  7. 2017-10-25

    【必見!】費用をかけずに自己投資(啓発)をする方法

    自己投資には大きく2つの方法があります。 一つはお金をかけて行う方法で、もう一つはお金をかけな…
  8. 2015-8-17

    サラリーマン必読!「賃貸派」と「購入派」どっちがお得?

    若い頃でバリバリ働いているときは、借家住まいでも良いと思うのですが、サラリーマンが定年となりいわゆる…
  9. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…
  10. 2019-1-9

    投資と投機の違い(インカム・ゲインとキャピタル・ゲイン)

    「投資」という一つの言葉で括(くく)られやすいですが、投資には大きく分けて「本当の投資」と「投機」の…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る