天才と凡才の違い

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

子どものころ、「この子は天才だわ~」と言われて気分が良くなっていた人は多いと思います。

多くの大人は、子どもがなにかをやって、それがすぐにうまくいくと「天才だ!」と盛んに褒めちぎって持ち上げようとします。

これはあながち間違っていないと思います。

天才とは「瞬時に結果にたどり着く能力」と言い換えることができるからです。

もっと言うと、天才という能力は「プロセス(段取り)をすっ飛ばせる」ことに他なりません。

他の人が何回も(何時間も)かかってやっとできるようなことをほんの1回で(もしくは数回で)それを成し遂げてしまうとき、人は「天才呼ばわり」します。

「遅れて走ったのに他人より早い/いきなり歌って音程を外さずにキチンと歌える/いきなりバットを振って長打を打ってしまう」・・・といった類です。

普通の人が一歩一歩進んで行くのに、その途中の多くの過程をすっ飛ばしていきなりゴールまで行ってしまうのが天才です。

ただし、そうしたことができる能力を持つがゆえに「凡才のコツコツと努力すること」が理解・消化できません。

それが天才の弱点であり、まさに「長所は同時に短所になる」わけです。

「段取りを飛ばせる」がゆえに「段取りを認識できず、認識できないから改良することが苦手」となります。

凡才には天才ほど途中をすっ飛ばして結果に行き着く能力はありませんが、その途中過程を知るがゆえに改良や工夫をする楽しさを味わうことができます。

天才にしか見えない世界があるように、凡才は天才には見えない世界を見ることができます。

また、ある分野では天才的な力を発揮する人であっても別の分野では凡才に過ぎない・・・といったことはよくある話です。

皮肉なことに、人生ではそうした凡才の領域を生きるほうが長くなります。

天才が通用する時期・賞味期限は人生全体の中では短い・・・というわけです。

子どものころ天才と持ちはやされた人も大人になればタダの人・・・という例は多いものです。

ただし、そうした凡才のままで生きていくことは別に恥ではありません。

凡才は凡事徹底で勤勉に真面目に誠実に生きていく姿勢を持ってさえいれば何も怖くないと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  2. 2021-8-28

    貯蓄・投資・投機・賭博の違い

    アメリカでよく読まれているファイナンスの教科書などでは「貯蓄・投資・投機・賭博」についてそれぞれ言葉…
  3. 2022-9-13

    インフレ時代に備えて節約より収入アップ!

    NISA枠上限の引き上げや投資期間の恒久化などを盛り込んだ金融庁案がまとめられたそうです。 &…
  4. 2022-12-20

    [重要]「全方向性に頑張る」から「一部の方向性に頑張る」へ変更・・・

    一昔前までは、頑張って人の倍仕事すれば出世もできるし、また見返りとして収入が確実に増え生活が豊かにな…
  5. 2023-4-27

    自分への投資を怠らない・・・

    「初心忘るべからず」という言葉があります。 元来は世阿弥の『花鏡』の言葉で、 「是非の初心忘…
  6. 2017-3-26

    【経営者注目!】新規参入でビジネスを早く軌道に乗せる裏技とは?

    一般的に、既に市場が出来上がっている業界に新規で参入していくのは「レッドオーシャンに飛び込む」・・・…
  7. 2020-2-12

    営業でサーヴェイするときに有効な3つの魔法の言葉

    営業活動で、自社商品の説明をひたすら行おう・・・とする人がいます。 もちろん、それがないと営業…
  8. 2017-4-14

    新規取引ではやはり過去の実績がモノを言います

    昔、私がまだ会社で仕事をしていた頃、ある会社の営業マンがやって来て「どうかうちの会社を使ってやってく…
  9. 2019-3-19

    なぜ、不動産投資をするのか?

    世の中では「理由」で動く人のほうが多いですが、私は「目的」で動くほうが大事だと思っています。 …
  10. 2017-5-27

    「トラック・ランナー」と「マラソン・ランナー」の違い

    陸上の走者には大きく2通りあります。 一つは競技場の中のトラックを円を描くように走るトラック・…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る