
旅は楽しいですね。
旅には「自分の枠を広げる力」があると思います。
同じ環境下にいると、人は考え方も行動もついパターン化しやすいものですが、旅に出ることで新しい景色、新しい人、新しい文化に触れ、自分の思考が刺激されます。
「こんな世界があったのか・・・こういう生き方もあるんだな・・・」と刺激を受けられます。
旅をすると、それまで当たり前だと思っていた自分の価値観が揺さぶられることも多く、それが新しい発想や次からの行動につながることもあります。
だからこそ、人生がより楽しく面白いものになります。
そういう意味でも意識的に「いつもと違う環境」に身を置くことは大切だと思います。
もし今、「何か新しいことをしたいけど、何をどうすれば良いのかわからない」という気持ちに苛(さいな)まされているなら、まずは小さな旅に出てみるのも良いかもしれません。
週末に、家の近くだけど行ったことのない場所に(カフェやレストランでも良いので)行ってみるのも手です。
それが自分の思考を変えるきっかけになるかもしれないし、これからの生き様の変化を生むことにつながるかもしれないですね。