もし、自宅で家政婦さんを雇ったら?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

子どもの頃に自宅に家政婦さんが住んでいた、あるいは通っていたという家庭で育った人は、それが当たり前だ・・・という観念を持って大人になっていきます。

私も含めて多くの家庭では、そうした環境下ではなく、「自宅に家政婦さん」という発想すらないまま育っていると思います。

これが、海外・・・フィリピンあたりに行くとその比率はグンと上がって「自宅に家政婦さんがいる」ということがある程度の家庭では当たり前・・・になったりするそうです。

まさにところ変われば品変わる・・・です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もし自宅で家政婦さんを雇ったら?

そのときは「雇う」概念を持った以上、部屋の掃除などをしてもらってどこかが終われば次またどこかを掃除してもらうとか洗濯をしてもらうとか、時間の許す限りいろいろ働いてもらうと思います。

そんなときに、その家政婦さんが勝手に休憩をとっていたり、サボっていたりしたら雇主としては叱るでしょうし、場合によってはクビにするとか給料を減らすなどの罰を与えるかもしれません。

そのときの発想は「給料払ってんだから真面目に働けよ~!」でしょうね。

雇用者の発想はまあだいたいこんなものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同じことが普通の企業・・・サラリーマンに対しても言えます。

サラリーマンが会社に雇用されて働くということは、そこの経営者に雇われているわけで、社長からみれば「こっちは給料払っているのだから真面目にしっかり働きなさい!」となります。

勝手に休憩を取ったり、サボっていたら当然叱られます。

雇われている立場の人(サラリーマン)は、自分に都合の良いようにしか考えないものですが、面白いのは雇っているほうも同じく自分に都合の良いようにしか思わないもの・・・だということです。

雇う・雇われる・・・ということは、そういうモノでしょうね。

大事なことは自分の立場でしか物事を見ないのではなくて、自分の立場でも相手の立場でも両方の視点で物事を見るということと、その環境がもしイヤだと思うなら環境が変わることを期待しないで、自分が変わるしかない!・・・ということです。

つまり、サラリーマン(雇われ人)がイヤだと思うなら脱サラするしかないし、それができないのなら甘んじて受け入れてその中で生きるしかない、ということです。

自分の心に正直になって、自分の思うがままに(ただし周りに迷惑をかけることなく)、自分の行動は自分で舵取りすることが大切です。

自分で家政婦さんを雇って雇用者の経験を味わうと、見る目が変わって視界が開けるかもしれないですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-9-1

    特定商取引法に定められた電話勧誘に関する法規制

    毎日、必ずと言っていいほど「迷惑な営業電話」がかかってきます。 自宅の電話にも携帯電話にも・・…
  2. 2016-12-14

    【必読!】不動産投資で気をつけるべき「3つのポイント」とは

    マンションを買って家賃収入を得よう!・・・と最近は、本当にいろいろなところで取り上げられるようになっ…
  3. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  4. 2017-4-13

    企業にとっての「優良顧客」とは?

    自社商品を購入してお金を支払ってくれる人はどんな会社にとっても「お客さま」ですが、あえて区別をすると…
  5. 2016-12-17

    【財資産の重要性】会社を辞めたら収入はどうなりますか?

    サラリーマンは、今はちゃんと勤務先があって、会社へ行けば仕事があって、毎月決まった日に給料が入ってき…
  6. 2017-11-24

    【重要】新築マンションを投資用に検討しないわけ

    私がいつも言っている「不動産投資」の対象となる不動産とは「中古ワンルームマンション/中古ファミリーマ…
  7. 2017-9-9

    【投資】ローリスク・ハイリターン商品が無いわけ

    投資でも投機でも、リターンを求める行為に「リスク」は付き物です。 人はリスクを嫌いますから、一…
  8. 2019-6-20

    定年退職時5000万円の持ち金の行方

    仮に、サラリーマンが65歳で定年退職をするときに、それまでコツコツと貯めてきたお金が3000万円+退…
  9. 2018-1-10

    昇り坂の儒家、降り坂の道家

    「昇り坂の儒家、降り坂の道家」という表現があります。 意味はこうです。 昇り坂、つまり人…
  10. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る