お金持ちを嫉妬しても自分がなれるわけではない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

お金持ちに対する感情として考えられるのは

1.いいなあ、自分もああなりたいなあ

2.けしからん、引きずり降ろしてやる!

3.別に~何も思わない

の3つです。

自分よりすごい人を見て、それを参考にして、一種の憧れ・目標と位置付け自分の成長と重ねていく・・・という発想が「1」のパターンで、私はこれが本来あるべき姿だと思っています。

なぜなら、自分でコントロールできるのは自分だけで(=他人はコントロールできない)、その自分を成長させたり退化させたりするのは自己責任の話で、後は自分が好きなように自分をコントロールすれば良いだけだと思っているからです。

一方、「2」のパターンにあるのは成長などではなく「嫉妬」です。

嫉妬は、仏教でいう「三毒」の一つで、人間はこの三毒(嫉妬・愚痴・怒り)を排除して生きていく姿が望ましいと思います。

嫉妬から導き出されるのは「他人をコントロールしよう」という支配欲です。

自分との違い/差を認めて、「自分は自分、他人は他人」ととらえれば良いものを、嫉妬の感情が働くと「他人は自分と同じレベルでなければならない(同じレベルであるべきだ) → 自分よりもお金持ちの人がいたら自分と同じ水準まで貧しくならなければない」・・・というヘンな考え方に陥ります。

その結果、お金持ちはけしからん!となり、嫉妬の感情がいろんなところに波及して「痛めつけよう/引きずり降ろそう/排除しよう」などと乱暴な考え方が生まれてきます。

政治家も同様です。

自分と意見が違うからと言って、相手を今の地位から引きずり降ろそうとする発想は、元来「嫉妬」からきている発想だと思います。

そういう思考回路こそ排除したいものです。

嫉妬の感情は「三毒」だという教えを守り、自分の中から追い出すように努めることが大事だと思います。

人は少なからず自己肯定/自己防衛をしたい生き物ですから、自分が嫉妬感情を抱いていることを認めたくないのが普通です。

でも、やはり(私も含めて)多くの人は嫉妬の感情を抱きがちです。

嫉妬せずに、自分より上の次元・レベルだと素直に認め、また自分もそうなりたいという成長意欲にすり替えていく姿勢が大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-1-11

    【重要】仕組化で管理して成果を上げる(人/部下をコントロールしない)

    100年以上も前の話ですが、こんな事例があります。 → ある建物を建てるため、大勢の職人がレン…
  2. 2018-1-30

    欲をかかなければ老後の20万円収入はカンタンに手に入ります

    銀行預金にお金を置いておいてもほとんど利息はゼロ円の時代です。 老後の生活費を貯金の取り崩しで…
  3. 2020-12-16

    自分の手持ち現金・資産は確実に増えているのだろうか?

    人は成人してお金を自分の力で得るようになります。 ビジネスを行なってゼロか…
  4. 2019-6-12

    「長期・積立・分散」が資産形成の王道

    今35歳の年齢の人は、倍返しの35年後は70歳です。 ちょうど今、「年金支給年齢が70歳か…
  5. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  6. 2017-2-12

    貧困生活から脱出するには?

    昨今、日々の生活が経済的に極端に苦しい・・・といったいわゆる貧困状態にある人が増えていると言われてい…
  7. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  8. 2017-5-16

    権威を身に付けたかったら・・・

    権威というのは、形はないし、目にも見えません。 本当はあるのかどうかも分からないようなシロモノ…
  9. 2017-8-11

    節税目的の不動産投資はNGです

    税金にもいろんな種類があります。 身近に感じられるのは「消費税」ですが、社会人として働いている…
  10. 2021-2-9

    株式市場が開いている時間の意味

    「市場」というのは、当然そこに来る人がいるからこそ成り立つわけで、逆に言うと、そこに来る人を対象とし…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る