45歳定年制/新浪剛史(サントリーホールディングス社長)

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

今から1か月ほど前に実施された経済同友会のセミナーで、サントリーHDの新浪剛史社長が、「『4545歳定年制』にして個人は会社に頼らない仕組みが必要だ」・・・といったことを発言し、その後SNSで炎上する騒ぎになりました。

 

翌日、新浪氏は「定年という言葉を使ったのはちょっとまずかったかもしれない・・・首切りをするということではまったくない」と、自身の発言を修正しました。

大手企業のそれなりに知名度のある方がそれなりの公の場で「45歳定年制が必要だ」と述べたことに賛否両論が集まったわけですが、どちらかと言えば「否」の意見がほとんどで、結局は「負荷がかかる側=その立場・境遇に置かれている人=従業員など」の猛反対に遭ったわけです。

 

ネット上で炎上したため新浪氏はその後発言を修正しましたが、実際のところ、その本音としてはやはり「45歳以上の(無用な)社員は必要ない」・・・といったところにあるような気がします。

 

経営者サイド(=雇う側)と従業員サイド(=雇われる側)とでは、同じ物事・出来事に対してもそのとらえ方が異なってしまうのは仕方のないことです。

 

雇う側は「社内環境を作る側」であり、雇われる側は「作られた社内環境に適応する側」です。

 

ダ―ウィンが言ったように「変化や環境に自分自身が適応していく」ことが、種の生き残りには必要です。

 

今はまだ一般的ではない「45歳定年制度」ですが、会社によっては実態としてすでにそれに近い状態になってきているところもあると思います。

 

つまり、制度としては「65歳定年」になっているけど、50歳の手前くらいからもう会社内での「必要社員/不要社員」の別が明確になっていて、ひとたび不要社員のレッテルを貼られた人は出世競争から大きく外れリストラ要員として人事部でチェックされてしまっている・・・ということです。

 

今は良くても、有事の際には真っ先に馘を切られる候補に挙がっている・・・ということです。

 

サラリーマンとして働く人は、今の自分の年齢と自分の存在価値を客観的に捉えて、自分の人生と家族の人生を守るために自分がどのように成長していかなければいけないのか?を適切に把握することが大事です。

 

ある日突然に思いがけないネガティブなことに遭遇しても、そのとき経済的に慌てることがないように今からその準備を行なって、自身のライフプランとマネープランを有効に活かしていく意識を持つと良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…
  2. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  3. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  4. 2017-5-27

    「トラック・ランナー」と「マラソン・ランナー」の違い

    陸上の走者には大きく2通りあります。 一つは競技場の中のトラックを円を描くように走るトラック・…
  5. 2017-12-4

    未来を自分の手で創っていこう!

    未来は「変える」というよりも「創る」という表現のほうが正しいのかもしれません。 なぜなら、未来…
  6. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  7. 2021-6-11

    死ぬときに後悔をしないための決断

    人生は選択の連続ですが、ほとんどの場合、人は無意識化で選択・行動をしているために「自分が選択の連続で…
  8. 2017-10-26

    サラリーマンの定年後に必要な覚悟とは?

    多くのサラリーマンは、定年退職後は「就労」をすることなく、自宅でのんびり過ごします。 ある程度…
  9. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  10. 2023-9-9

    「自動的にお金が入ってくる仕組み」を持つ

    ある経営コンサルタントの人がこう言っていました。 「この仕事をしていると実に多種多様なビジネス…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る