「稼ぐ力」を身につけ、自立・独立することが大事

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

お金で幸福を買うことはできないが、不幸を避けることはできる 

 村上龍(小説家)

「世の中、金じゃない」というのはウソではないものの、実際は「ウソではないけど本当でもない」と言えそうです。

私たちは一人では生きていけません。

この世を生きていくにはさまざまなモノ(衣類・食料・住居・電気・ガス・水道・通信を含め)を手に入れることが必要で、そのためには交換媒体としてのお金が必要です。

資本主義社会で生きる以上、「お金」と無関係に生きるのは不可能です。

今や物価は上がり続け、税金も社会保険料もドンドン高くなっています。

各種生活コストは上がっているのに、肝心な支払い財源にあたる給料はなかなか思うようには上がっていません。

少子化と高齢化で労働人口が減れば、経済環境はさらに厳しい環境となります。

コロナ騒動で、多くの人は昨日と同じ一日が今日も明日も続くと期待してはいけない・・・と悟ったハズです。

「もはや国にも会社にも依存して生きてはいけない」と気づき、「自分で稼ぐ力を身につけることが必要だ」と認識したハズです。

最悪の状況を想定して最善の準備をする」ということの大切さを身に染みて知ったなら、それを行動で自分自身に示すことが大事です。

・・・・・・・・・・

仮に毎月30万円くらいの新たな収入源が生まれたら、自分と家族の生活はどれくらい好転するか?

恐らくそこから先の未来は今とはまったく別モノになっていくと思います。

お金は人生のすべてではなくても、人生の90%以上はお金があれば解決するような気もします。

長い人生の中でたった5年だけでも気合を入れて真剣に「権利収入源の構築」に取り組むのも良いと思います。

老後含め、その後の人生全体がとてもラクになると思います。

家族ともども生活に選択肢が増えることで、より充実したライフスタイルを謳歌できると思います。

個人の成功と失敗を左右する最大要因の一つは「時間の価値と使い方」にあります。

自分は今、どんな時間の使い方をしているか?

と問いかけ、未来の収入の源泉構築に向けた時間の使い方をしていないとすれば、即刻それを改めていくと良いと思います。

今のままの時間の使い方で十分に得たい成果を得ることができるハズ・・・と確信を持てるなら良し、持てないなら早めの対処で進むべき道の修正を図ることが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2025-6-26

    お金持ちになるための「7つの知恵・ルール」

    夏の賞与の時期が近づいてきました。 今年は賃金アップがあちらこちらで囁かれていますから、賞与に…
  2. 2019-4-3

    学生は「点数」で評価され、社会人は「実力」で評価される

    学生の頃は、勉強したことが「点数」をつけられることで評価になりました。 点数で評価されるこ…
  3. 2018-1-2

    100%利率の貯金を何日継続できますか?(複利パワー)

    もしも、元日に1円の貯金をして、2日にはその倍の2円の貯金をして、3日にはその倍の4円の貯金をして・…
  4. 2017-2-26

    お金がない!と思ったら…(お金を自由に稼げる方法・仕組みを持っていますか?)

    「お金」を持っていないと悩んでいる人の本質的問題は、「お金がない」ことにあるのではなくて、「お金を得…
  5. 2017-9-15

    【注意!】お金を貯めたくても貯められない人の共通点

    サラリーマンをお金を貯められる人と貯められない人を分けたとき、最初からお金を貯めるつもりがない人は別…
  6. 2019-7-9

    「危ないこと」と「怖いこと」と「勇気」

    「投資」は危ない・・・怖い・・・と言う人がいます。 年齢にもよりますが、「危ないことには近…
  7. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…
  8. 2020-6-1

    「投資」に対してポジティブなイメージを持とう!

    お金に関するトラブルは後を絶たず、世間では「株式の売買で損をした」・・・「FXで貯金をすっからかんに…
  9. 2015-7-21

    マイナンバー制度で日本郵政に特需あり!

    日本全国の国民にマイナンバーが割り振られた通知が届くのは10月の予定です。 来年(2016年)…
  10. 2017-1-6

    秋元康(あきもと やすし)さんの「夢」の言葉

    おニャン子クラブやAKB48など数多くのアイドルを輩出・プロデュースしてきた秋元康さんの言葉にこんな…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る