
問題が起きた時には「今、自分は試されてる」・・・と思うようにすると、人は冷静になれます。
何か問題が起きると、得てして人は冷静さを失いがちです。
だからこそ、そんなときほど冷静になって、客観的に現状を把握して、生じてしまった問題を無事に解決することが大切です。
私はいつもそう心がけるようにして生きてきました。
1月に空港で財布をなくした時も(←それはそれでけっこうショックなのですが・・・)、自分で自分に「オレは今試されている・・・」と呪文のように唱えて、落ち着こうと努めました。
現金、クレカ、免許証、保険証・・・などを丸ごと失ったことは残念ですが、「覆水盆に返らず」です。
過去を嘆いても何も始まりません。未来に向けてポジティブに生きるだけです。
・・・・・・・・・・・
気持ちを切り替えることができれば、人はたいていの場合は冷静になって適切な行動をとることができると思います。
世の中の9割はここであきらめるだろうな・・・でも、オレはあきらめないぞ!・・・というくらいのヘンな発奮意欲が大切だと思います。
自分以外の人間が投げ出して逃避しそうなときほど「シメシメ」と思うくらいの天邪鬼さがあると良いと思います。
人の行く裏に道あり花の山・・・です。ピンチの時は、とにかく冷静になる。
「自分は今試されている・・・」とつぶやいて、あきらめずに行動する! そして、その場に応じた適切な対処を心がける!
これが大事だと思います。