挫折しないコツは「仲間を見つける」こと!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

多くの人は同じことをずっとしていると飽きてきて、違うことをしたくなったり、今していることを止めたくなったりします。

人の脳は「快」を求めて「痛み」を避けたがる・・・という原則があります。

同じことをしているとそれが最初は「快」であっても徐々に「痛み」に変わっていくわけです。

どんなに好きな事、好きな食べ物でも行き過ぎると「痛みが伴う」わけで、そのため人は同じことばっかりすることが苦手です。

現象面だけを見れば、人は易きに流れてしまう・・・と見えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「タマゴを割らずにオムレツはつくれない」と言われるように、物事には順序/プロセスがあります。

そして、時にはそのプロセスで何らかの痛みを伴います。

たとえ自分で立てた目標であっても、人は行動動機を維持して、強いモチベーションを持っていなければ、その目標に向けた行動をストップさせてしまいます。

なぜなら、そこに「痛み」が生じてしまうから・・・痛みを超えるだけの動機が不足しているから・・・です。

でも、順序・プロセスが大切であり、いきなりワープして目標達成!とはなりません。

また、自分で立てた目標に向かって行動することを止めたとしても、誰からも叱られないし、金銭などを失うわけでもありません。

だから、頭ではわかっていてもついつい怠けてしまうのが人間です。

そういうことに歯止めをかけるコツが仲間です。

しかも、同じ目標を目指す仲間です。

仲間がいてくれるとモチベーションを維持しやすくなり、飽きたところ(痛み)に別の刺激を与えてくれて再び「快」を取り戻せます。

一人ではサボってしまうことが多くても、自分に注意をしてくれたり、励ましあってくれる仲間がいるとサボることをしなくなります。

会社組織ではそれが上司や先輩社員だったりしますが、プライベートの目標では自分で仲間を作るしかありません。

もちろん、仲間がいなくてもサボることなく自分で自分を律して行動できる人はそれで十分なのですが、時に弱くなってしまう自分を理解している人はやはり仲間を見つけることがコツだと思います。

自分の目指す道はどんなものなのか?

ちょっと立ち止まって再認識して、それと同じ道を目指している人を見つけるために各種セミナーに参加する・・・という手もあります。

ネットで見つけて情報交換をするという手もあります。

何かを始めるなら、始めると同時に仲間を見つける努力も並行して行うことは大切だと思います。

オムレツをつくるときには、「タマゴを割って、タマゴを溶いて、油を引いたフライパンに流し込んでつくっていく・・・」ように、物事は一足飛びに結果を求めるのではなくて、順序を大切にして行動することが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-9

    歳をとるほどに若者と話すときの留意点とは?

    同じ家に住む家族であっても、親と子どもの見ている視界は別々です。 子どもが小さい頃には、親は子…
  2. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  3. 2018-9-16

    【人生設計】サラリーマンとして働くうちに次の一手を考える

    今の会社は辞めたいけど辞めても行くところがないし・・・給料(収入)がなくなるのは怖いし・・・今の仕事…
  4. 2024-5-12

    「収入ー貯蓄=支出」という行動を実践できていますか?

    「お金持ち」とまでは言えなくてもそれ相応の貯金・資金のある人たちは、共通して「収入ー貯蓄=支出」とい…
  5. 2018-5-23

    「強制貯金をすること」の隠された意義とは?

    投資をするには、軍資金として500万円とか1000万円といった元金が無いよりもあったほうがベターです…
  6. 2017-6-25

    利己主義の人の発想にはついていけませんね

    利己主義の人は、「自分さえ良ければいい」という発想をします。 他人のことを何も考えないのは一見…
  7. 2023-12-12

    権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能です

    就労してお金を稼いでいるけど自分の時間はほとんど持てない・・・という段階から、就労しなくてもお金を稼…
  8. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  9. 2022-5-9

    「継続した」収入源がますます必要になります

    いきていく・・・というのは「命を継続していく」ことでもあります。 この「継続」という概念は非常…
  10. 2018-5-9

    「アメとムチ」マネジメント→「アメとアメ無し」マネジメントへ

    人を働かす最も原始的なものは、もしかすると「ムチ」だったのかもしれません。 古代の奴隷たちが鞭…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る