【必読】G-PDCAサイクルをまわすときに大切なポイントとは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

仕事をするときでもお金を稼ぐときでも共通して大切なことの一つに、「仕組みを適切につくる」ということがあります。

そして仕組みを「適切に」つくるためには、一度の構築で完成するわけではなく何回もトラー&エラーを繰り返しながら徐々に改善を施していく必要があります。

そこで有効になるのがいわゆる「PDCAサイクル」ですが、私はいつもここにG(ゴール/目標)を加えた「G-PDCAサイクル」と呼んでいます。

参考:過去ブログ G-PDCAサイクル
http://ameblo.jp/superameba/entry-11080727550.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今お金を十分に稼げていない・・・

稼ぐ仕組みを持っていない・・・

でもお金を稼げるようになりたい・・・

と思うなら、これまでに(自分がしたくないと思って)やってこなかったことの中に「お金を稼ぐために必要不可欠なこと」が隠されているかもしれないと一考してみるのも良いと思います。

なぜなら、もしもその必要不可欠なことをこれまでに実践してきたのであれば、今十分に稼げるようになっているハズだから・・・です。

この「立ち止まりと確認」・・・いわゆるC(チェック)が大事です。

サラリーマンとして雇われの身に慣れきっていると、このG-PDCAサイクルの思考回路が欠落していきます。

それは、このサイクルをまわさなくても時間さえ過ぎれば時給・月給をもらえることに旨みを感じ、やがてそれに甘えていくようになるからです。

でも、ビジネスマンはいつもこのサイクルをまわして、自分で自分の行動と方向性を適切に維持しようと努めています。

そしえ、このG-PDCAをうまくまわすためにある工夫をしています。

何か?

それは、すべて「数字で管理する」ということです。言い換えれば「客観的な可視化」です。

数字で計画(P)を立てて、それを実行(D)し、数字で検証(C)して改善をする(A)わけです。

経営においてG-PDCAサイクルが重要とされるのは、結局のところ事業はこの繰り返しで成長していくからです。

何をするにもまずは数字!で、会社の基本は数字ですし、お金に関することはすべて数字で表すことが大事です。

サラリーマンは「自分の感情だけ」を大切にしますが、ビジネスマンは加えて「数字」を大切にしますね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  2. 2023-1-16

    【必読】金の卵を生むガチョウの話

    有名なイソップ寓話「金の卵を産むガチョウの話」を思い返すと、権利収入/投資の大切さに改めて気づかされ…
  3. 2019-3-19

    なぜ、不動産投資をするのか?

    世の中では「理由」で動く人のほうが多いですが、私は「目的」で動くほうが大事だと思っています。 …
  4. 2021-5-6

    トップを維持する大変さ/途中からしんどくなる

    以前、イチローが引退の記者会見で 「プロに入って最初の2年くらいは1軍に行ったり来たりでその頃…
  5. 2021-3-31

    自宅用に購入した不動産を賃貸にまわす

    サラリーマンとして働く別々の2人がまったく同じ4000万円の家を購入したと仮定します。 &nb…
  6. 2022-1-5

    子どものお小遣い/サラリーマン化の伏線

    幼い子どもは親からお小遣いをもらうことで「自分のお金を得る」ようになります。 …
  7. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  8. 2023-2-10

    【必読】お金の教養を身につけ経済的自由を手に入れる

    サラリーマンの中には、会社勤めしながら投資する時間を確保できるわけがない/勉強なんてする時間が無い/…
  9. 2017-1-16

    ビットコイン(Bitcoin)とサトシ・ナカモトとクレイグ・ライト

    仮想通貨と呼ばれるものの中で、今一番有名なのはビットコイン(Bitcoin)だと言われます。 …
  10. 2018-4-29

    なぜ「やってしまった後悔」のほうが良いとされるのか?

    後悔とは「結果」に対して抱く感情ではなくて、「プロセス」に対して抱く感情です。 そして、後悔に…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る