消費税は逆累進性の特性がある・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

消費税が10%になるときは軽減税率の問題が何かと議論になりました。

結局「食料品などの持ち帰り → 8%のまま」+「食料品であっても店内飲食 → 10%」とされました。

ところが、コンビニやファストフード店などでは持ち帰りで8%計算してその後で店内飲食をしても見て見ぬふり・・・というパターンが多いような気がします。

・・・・・・・・・・・・

1500万円くらいの高級車の購入を考えたとき、廉価な車(200万円程度)を購入するのと同じ消費税率10%です。

税率は同じでも税額は大きく違います。

でも、そもそも高級車を買えるような人(企業)であれば、高額な税金を支払うことにあまり抵抗はないかもしれません。

ちょっと乱暴な見方ですが、1500万円の車を買える人には15%くらいの消費税を課したとしても、それで高級車の売上が激減することはないかもしれません。

消費税というのは性質的に所得に対して逆累進性があると言え、調整弁として価格帯によって税率を可変させればお金持ちからたくさん納税してもらえることが可能になるような気がします。

10%に上げるときに軽減税率なんて言っていたわけですから、逆に重増税率だって可能性はあると思います。

・・・・・・・・・・・・

消費税というのはフランスが最初に始めたそうです。

当時大元にあった考えは、「どうしたらフランス人以外から税金を巻き上げることができるか?」・・・だったとか。

その解決策の一つとして「消費税」という税金を考え出したそうです。

観光客は消費税があるから買い物や食事を諦めようとは思わないハズで、そうした人たちから「税金」を徴収できれば国庫は確かにそれなりに潤うという発想があったようです。

日本では消費税に関していろいろ議論がありますが、このフランスで生まれた経緯を考えると日本はまさに真逆のことをしているようにも思えます。

外国人旅行者には何かと「免税」を謳ってむしろ税を免除しているからです。

日本でも外国人旅行者の免税措置を止めてみると良いかもしれません。

今、コロナ禍ショックからの立ち直り時期で何かと人手不足で外国からの観光客に対しての「おもてなし」がキチンと整っていないとも言われ、供給が需要を上回っていないと言われています。

そうした中、試験的に、「外国人観光客への免税停止」というのをやって、その効果を図ってみることをやるのも手だと思います。

その結果が吉と出ればもっと大きく実行していけば良いし、その結果が凶と出たなら「あくまでも試験的に行なったので廃止します」と変更すれば良いだけです。

その他にも、「国際観光旅客税(日本から出国する際に一律1,000円の税金が徴収される)/通称;出国税」を日本人には廃止して、外国人旅行者には増額してみるのも手だと思います。

昨今いろいろ言われている所得減税をするのなら、メリハリをつけた税金の増減を大局的に行なってもらいたいものですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-3-8

    【重要】貯金を「必要経費」と思い込む

    貯金ができない人には共通点があります。 それは、「給料が入ってもそこからすぐに貯金分を取り分け…
  2. 2021-2-16

    300万円の元手で車を買うなら…?

    仮に今自分が300万円を貯金していて、特に使い道が決まっていないと仮定します。 …
  3. 2021-8-11

    「働いてお金を得る」ことの意味

    どんなにつまらないと思えるような仕事であっても、それが「仕事」である以上は必ず誰かの役に立っているハ…
  4. 2023-5-23

    【成功の原理】お客さまを紹介してもらえるのは至上の喜びです!

    私はサラリーを元に生活をしていた現役時代から退き、家賃収入という権利収入を元に生活をするようになって…
  5. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  6. 2023-1-16

    【必読】金の卵を生むガチョウの話

    有名なイソップ寓話「金の卵を産むガチョウの話」を思い返すと、権利収入/投資の大切さに改めて気づかされ…
  7. 2019-10-15

    相場が下がって安くなったときに買って損をした人はいない?!

    株の売買で儲けるなら、基本は「安く買って高く売る」です。 問題は、いつ、いくらなら、「安い…
  8. 2017-12-20

    仕事とプライベートの時間の違い

    仕事とプライベートの時間の過ごし方にはいくつもの違いがありますが、そのうちの一つがこうです。 …
  9. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  10. 2017-10-18

    【重要】「収益還元法」による不動産投資の考え方

    不動産投資を行なう人は、当然のことながら自分が投じる資金を元にして「収入を得たい」と思っています。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る