経済的自由を得て行動的自由も得る

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

2024年7月の日経新聞の記事にこうありました。

老後に備えて貯めた金融資産が80歳を過ぎても平均で1~2割しか減っていないことが内閣府の調査で判明。

見方によっては、つまりは「せっかくお金を貯めてもそれを使えない人が多い/貯め込んだお金が減っていくことに人は耐えられない」・・・と解釈できます。

実際、人の心情としては目減りしていく残高を目の当たりにすると不安感が募り、怖くなるものです。

そのため多くの場合、お金をバンバン使うのではなく節約をしよう・・・という気持ちが先に立ち、自分の行動に一種の制限をかけてしまいがちです。

どんなにお金を貯めても(増やしても)、それが減っていくことは怖い(失いたくない)・・・というのが一般的な人間の気持ちだと思います。

私もそうですし、それを否定する気もありません。

残念なのは、そのため結局死ぬときに多額の貯金を残したまま、「元気なうちにもっと〇〇をやっておきたかった・・・」と後悔の念を抱いて逝ってしまうことです。

そうならないようにしたいものですし、お金は生きているうちに自由に使いたいものです。

・・・・・・・・

投資・投機をしている人は多いと思いますが、多くの人はそこで得たお金を将来的にどう使うか?という、いわゆる「ファイナンシャルゴール」についてほとんど何も考えていません。

貯蓄する目的を聞かれたとき、「将来のイザというときのため」と答える人が多いのも頷けます。

→ 「イザというとき」ですから実際は具体的用途は無いというのが多くの人の実態です。

でも、せっかく長期間にわたって資産を積み上げることができたとしても、その資産を取り崩して人生を豊かにしていかなければナンセンスだと思います。

何のためにお金を貯め込んだのか(儲けたのか)?

→ それは将来的にお金を使うためではなかったのか?!

お金を使うためにある・・・という意義を今一度噛みしめることが大事です。

ただ単に資産を膨らませたり、お金を貯め込んだりするだけでは意味がなく、何のためにそれを行なってきたのか?・・・という本来の目的を見つめ直すことが大切だと思います。

経済的自由 → 精神的自由 → 行動的自由といった流れを念頭に置き、お金を使わずに逝ってしまうことがないようにしたいものですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2024-5-12

    「収入ー貯蓄=支出」という行動を実践できていますか?

    「お金持ち」とまでは言えなくてもそれ相応の貯金・資金のある人たちは、共通して「収入ー貯蓄=支出」とい…
  2. 2018-6-4

    わかりやすい説明・報告をするときの留意点2つ

    「人にわかりやすく説明する能力」は、上司であれ、部下であれ、すべての企業人に求められます。 ま…
  3. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  4. 2020-12-16

    自分の手持ち現金・資産は確実に増えているのだろうか?

    人は成人してお金を自分の力で得るようになります。 ビジネスを行なってゼロか…
  5. 2017-4-14

    新規取引ではやはり過去の実績がモノを言います

    昔、私がまだ会社で仕事をしていた頃、ある会社の営業マンがやって来て「どうかうちの会社を使ってやってく…
  6. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…
  7. 2017-4-17

    経営者はブランド力を意識して経営を!

    よく「ブランド」という言葉を私たちは使いますが、その言葉の定義を求められるとなかなか即答できる人は少…
  8. 2017-10-25

    【必見!】費用をかけずに自己投資(啓発)をする方法

    自己投資には大きく2つの方法があります。 一つはお金をかけて行う方法で、もう一つはお金をかけな…
  9. 2018-8-25

    お金を貯めっ放しは「捨てた」も同然です

    家計のお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 このうち「貯める」というところまでは多…
  10. 2019-5-3

    説教をするお金持ちはニセモノ

    ある程度の人格者であるお金持ちは「自ら進んで他人に説教をする」なんてことは決してしません。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る