円安、インフレ、増税

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

今から約7年ほど前(2015年頃)にクルーズ旅行で世界一周に出かけたとき、円をドルに両替したレートはだいたい1ドル=124円くらいでした。

それから為替はほとんど100円~110円で定着していたので、当時両替して残っていたドルはずっと含み損を抱えたままでしたが、昨今の円安でいつの間にか含み益と変わっています。

不思議というか面白いというか、これが為替の世界であり、世界経済のグローバル化がもたらす効果の一つだと思います。

・・・・・・・・・・・

これから日本人が特に注意すべきなのは、円安、インフレ、そして増税などであり、これらは先の参議員選挙でも候補者が訴えかけていた点です。

少し前までは新型コロナウィルスに対する危機感が強かったですが、今ではまだ予断を許さないものの経済活動は少しずつコロナ禍を脱しつつあるように思えます。

今後さらに円安が進めば、輸入インフレが加速することになり、物価がますます上昇すれば景気は鈍化・悪化していくことが十分予想されます。

また、遅かれ早かれ、日本の財政赤字を解消・縮小するためには増税しか手はありません。

今後さまざまな増税策がとられていくことになると思います。

そうした近未来の情勢を踏まえて今考えておくべきことは「自分の身は自分で守る」ことですが、具体的にはだいたい次のようなことに集約できると思います。

1.インフレに対しては、インフレに強い資産を保有するようにして、逆に現金比率を下げておく

2.円安に対しては、外貨の保有比率を高めておく

3.増税に関しては、合法的な節税対策を検討する

ただし、2.については日本に住んで日本で活動を行なっているだけ(リタイアした人など)であればあまり深く考えなくても良いと思います。

1.に付随して「借金をうまく活用してあえて融資を受けてビジネスを展開する」という手法も有効です。

お金の教養や情報の有無と、それらを踏まえて行動するかしないか・・・によって、これからの時代は今まで以上に経済的格差が広がっていくと思います。

持てる者はますます富み、持たざる者はますます貧する・・・という流れです。

円安、インフレ、増税というのはあるときをもって逆回転し始めますが、常に時代の流れに逆らわず、時代に変化に適応して自分自身も変化して生き延びていく・・・という姿勢が大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-2-20

    有り難い人生

    困難が無い人生は「無難な人生」 困難が有る人生は「有り難い人生」 有り難い=ありがたい・…
  2. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…
  3. 2017-5-14

    事実と意見の違いに注意を!

    本を出版するときは必ず「プロフィール」を記載します。 これがけっこう曲者(くせもの)です。 …
  4. 2021-5-12

    我慢せず「移動すること」を選択する意思

    地震被害・台風被害・水害・風雪被害のニュースをテレビで見聞きすると、被害に遭わた人たちの苦労が忍ばれ…
  5. 2017-4-6

    仕事の受注で他社に負けないための3つのポイント

    ビジネスでは、業務委託を受けることで売上を増やせるケースがあります。 自社が委託を受ける場合は…
  6. 2021-8-28

    貯蓄・投資・投機・賭博の違い

    アメリカでよく読まれているファイナンスの教科書などでは「貯蓄・投資・投機・賭博」についてそれぞれ言葉…
  7. 2021-6-11

    死ぬときに後悔をしないための決断

    人生は選択の連続ですが、ほとんどの場合、人は無意識化で選択・行動をしているために「自分が選択の連続で…
  8. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  9. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…
  10. 2021-5-6

    トップを維持する大変さ/途中からしんどくなる

    以前、イチローが引退の記者会見で 「プロに入って最初の2年くらいは1軍に行ったり来たりでその頃…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る