政府は「生涯現役」を掲げ、現状の公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳に引き上げようと画策している・・・とはもう周知の事実と言って良いと思います。
年金制度の維持が目的なので、もしそうなったときの支給金額は現行よりも同じか減ることになり、間違っても増えることはないと思います。
一方で、政府はデフレ脱却=インフレになることを求めています。
ただでさえ、現行の年金支給額でも生活費に足りない!と言われているくらいですから、さらにそこへ政府や日銀が狙っているようなインフレ時代が到来すれば、老後の生活は今以上に大変なことになると予想できます。
ちなみに、今これから年金をもらおうとしている人のおおよその受給金額は「元サラリーマンで約12万円、自営業者や専業主婦で約6万円」・・・と言われています。
暮らしている地域や、生活スタイルにもよりますが、1カ月当たり6万円~18万円程度では、やはり寂しく辛い生活になるように思えます。
年金制度はとっくの昔に「国民の生活を保証するものではなくなっていて、あくまでも補完するものでしかない」・・・と理解するほうが正しいと思います。
では、どうするか?
自分の身は自分で守ることが大事です。
年金はあくまでも「生活費の補完」と考え、自分で「幹となる主軸の収入源」を持つことが一つの答えとなります。
それを何にするのか/どんなものを主の収入源にするのか?・・は、人によって好きに決めればいいと思いますが、私は一貫して「所有不動産からの家賃収入」をおススメしています。
これだったら、自分の労力を割くことはほとんど必要ないし、仕組みとして持てば何もしなくても毎月安定的に収入を得られます。
外国へ旅行していても、病気で入院していても、どこで遊んでいても関係なく、毎月銀行口座に家賃収入が振り込まれてきます。
もちろん、それ以外の収入源を持つことでも構わないと思います。
年金を当てにせず、自分で自分の収入を確保することを「リタイア前までに」キチンと構築しておくことが重要・・・だと思います。