給料を増やせる職業と働き方とは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。

どんな会社も営業職の給料は他の職に比べて高く設定されています。

営業職で固定給の会社も少なからず存在しますが、それでは面白くありませんから、キチンと営業成績次第で給料が増加するインセンティブ付き、もしくは歩合制の営業で給料が青天井になっている会社のほうがベターです。

営業成績に準じて営業マンの給料は毎月変動するわけですから、決め手となるのは、その営業マンが販売する「商品価格×販売数量および顧客数」です。

そういう意味では、営業マンが自分の給料を増やそうと思えば

1.高額商品を売る

2.数量を多く販売する

3.たくさんのお客さまに販売する

4.1~3の組み合わせ

を考えれば良いことになります。

営業手法に関しては特に魔法の方法や勉強はないと思ったほうが良いです。

日々勉強であり、ジャンルも多岐にわたって地道に継続して学ぶことが大切です。

どこまで行っても「日々勉強」です。

ここまでやれば十分という限界はない、ということです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、自分の勤務する会社の業績が、ある程度は堅調でないと自分の給料を増やすことはできません。

どんなに自分の営業成績が良くても会社経営でみたときに赤字傾向が続いているようなら「無い袖は振れない」で給料は増えることはないです。

儲かっていない会社で働いても、なかなか報われにくい・・・ということです。

高収入(賃金)を取れるかどうかは、その人の努力・能力よりも勤務先の財政状態次第でまずは大きく決まると思ったほうが良いです。

そういう意味でも「会社選び」はとても重要です。

面白いのは、「本人の能力がとても高く努力もふんだんにしているのに赤字の会社に勤めているならもらえる給料は少ない・・・、逆に本人の能力が平凡でほとんど努力をしていなくても(他の人が頑張ってくれているおかげで)儲かっている会社に勤めていたら給料はそれなりに多い・・・」ということです。

ちょっと皮肉な話ですが、それが世間ですね。

どうせ努力をするなら、高収入を狙える会社で努力をしたほうがベターだと思います。

つまり、自分の努力にも何らかの戦略を持つことが大事だということです。

それには「先見力」が必要になってきます。

いずれにしても、サラリーマンとして働いてそれなりの高収入が欲しいと思うなら、苦労・ラクチンは別として

1.今も今後も儲かりそうな会社で

2.営業職として働く

ことが近道だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-9-20

    「お金」という結果を求めるなら【原因】をつくらなければいけない

    多くの人は、「収入が増える(稼ぎが多くなる)」という「結果」を求めます。結果を求めるのはいいのですが…
  2. 2017-5-26

    大切なことは「始めること+続けること」

    相田みつをさんの言葉に 「そんとくか 人間のものさしうそかまことか 佛(ほとけ)さまのものさし…
  3. 2018-12-21

    【注意】投資がキケンなのではなく◯◯◯がキケンです!

    世の中には「投資はキケンだから絶対にやらない!」という人もいます。 もちろん、それはその人の自…
  4. 2019-9-14

    アメリカで注目される「FIRE(ファイア)」

    アメリカの若くて高報酬を得ている人に「あなたはFireになりたいですか」と聞けば、通じる人には通じる…
  5. 2018-5-29

    ケネディ一家に学ぶお金の話

    5月29日は、アメリカの元大統領ジョン・F・ケネディ氏が生まれた日です。 トランプ大統領が昨年…
  6. 2019-6-12

    「長期・積立・分散」が資産形成の王道

    今35歳の年齢の人は、倍返しの35年後は70歳です。 ちょうど今、「年金支給年齢が70歳か…
  7. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…
  8. 2022-11-1

    50代になれば今後の生き方を考えておくことも大切に・・・

    人生100年と考えれば、50代はちょうどその折り返し地点に立つ時期です。 …
  9. 2023-11-27

    子どもには遺産相続より生前贈与のほうが良いかも?!

    世界的ベストセラー『DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)/ビル・パーキンス』という本には、「もし…
  10. 2017-2-8

    お金の失敗を早く経験することも大切

    外国の子どもは「働かないとお金を手に入れられない」という発想が身についていると言われます。 そ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る