国家公務員のボーナスの原資は「税金」です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

今年度の国家公務員の給与・ボーナスがともに引き上げられる予定です。

何と!4年連続です。

しかも、決定すると、その月の給与からではなく、4月に遡(さかのぼ)って計算・支給されます。

金額にすると、行政職で5万1000円(年平均)増えて675万9000円となるそうです。

また、内閣人事局によると「管理職を除く一般職」の国家公務員に支給された夏のボーナスの平均支給額は去年より1万2000円増加で64万2100円だったそうです。

→つまり管理職を入れたらとてつもなくすごい支給額になる!・・・ということが読み取れます。

まあ、人の給料のことをとやかくいう資格は基本的にはないのですが、ここで大事なのはそうした給与・ボーナスの原資100%が私たちが納めている「税金」でまかなわれている、ということです。

だから、少しはとやかく言う権利があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・

国の財政がそれで黒字ならば特に問題はありません。

でも、現実は赤字状態が続いています。

そして、よくテレビや新聞で報道される言い方は「日本人一人当たり800万円の借金がある」・・・という表現です。

意識していないとこの表現に違和感を持たないかもしれませんが、意識しているとちょっとおかしいな・・・?!と気づけます。

言うのなら「公務員一人当たり○千万円/○○億円の借金がある」だと思います。

国民一人当たりで財政赤字の数字を割るのではなくて、割るのなら公務員一人当たりで計算することが本筋だと思います。

そうすると、公務員の給与・ボーナスの支給に対するとらえ方が変わります。

民間企業で言えば、会社の赤字額を表現するときに「社員一人当たりの赤字額が○○万円・・・」というならわかりますが、「株主一人当たりの赤字額/借金額が○○万円です。会社は赤字で借金まみれですが、社員の給与と賞与をアップします」ということになると思います。

→そう考えるとおかしい!・・・となります。

民間企業だったら、まずは社員の「リストラ」や人員削減等を図ります。

一律で社員の給与・ボーナスをアップするのではなく、「上がる人もいれば下がる人もいる」・・・です。

成績・実績に応じて・・・の人事査定がそのベースになります。

日本は平和な国なので、マスコミのそうした報道に何ら疑問を持つことなく何となくスルーしてしまう人が圧倒的多数ですが、諸外国によっては「暴動」に発展するところもあるかもしれません。

ほんの数年前に、ギリシャという公務員天国の財政が破綻して話題になりましたが、もうそのことを日々意識している人はいないと思います。

人は「のど元過ぎれば熱さ忘れる」という生き物だからです。

でも、一部の「熱さを忘れない人たち」がいろいろな欠点を改善し、良い方向へ導く努力をしていきます。

国家が財政赤字なのに公務員の給料が毎年増えていき、連れて官僚の権限も大きくなっていく・・・というのが果たして是なのか?それとも非なのか?

まあ、とやかく言う権利はあまりないのですが、「親方日の丸」というのは恵まれた世界だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  2. 2017-11-1

    【ビジネスチャンス】「場」を設けられる人=「お金」を儲けられる人

    本屋に行くと「株で1億円儲ける○○」「FXで10万円を△△倍にする方法」「インターネットで□□円稼ぐ…
  3. 2019-7-7

    不動産投資物件の2つの求め方

    不動産投資では、自己資金を100%使わなくても銀行からお金を借りて(=ローンを組んで)行なうことが正…
  4. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…
  5. 2017-9-7

    お金を増やすより「財資産」を増やそう!

    世の中には、さまざまな「稼げる話」、「儲け話」が氾濫しています。 それこそ玉石混交で、中には…
  6. 2018-2-5

    一億総副業(複業)の時代が来るのか?

    昔から農業を営む人が農業以外の仕事にも就いて収入を得る・・・という「兼業農家」が存在しています。 …
  7. 2017-12-17

    【必読】借金返済が一生終わらないのはダメなことなのか?

    一般的に「お金を借りる」と、その後は「元金+利子の返済」となります。 着実に実行していけば、か…
  8. 2018-11-2

    「期待値」で判断する投機手法

    人は、投機したお金が0円になる可能性がある・・・と最初からわかっていれば、その投機を控えるか少額に抑…
  9. 2018-6-25

    私たちにかかる全ての税金を知っていますか?

    私たちは日々いろいろな税金が存在する中で生活をしています。 所得税・・・住民税・・・消費税・・…
  10. 2015-8-17

    サラリーマン必読!「賃貸派」と「購入派」どっちがお得?

    若い頃でバリバリ働いているときは、借家住まいでも良いと思うのですが、サラリーマンが定年となりいわゆる…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る