年金支給70歳/生涯賃金の設計をする

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンとなって働くなら、いずれ社長に直談判して自分の給料を増やしてもらおう・・・などとヘンなことを考えるよりは、「この会社で経験を積んで勉強をさせてもらいながら、自分の力を高めることで結果として給料をアップさせよう!」・・・と考えるほうがベターです。

 

まあ、そのためには「そういう会社であること」が大前提となりますが、もし、そうした「貢献度合いに応じて給料がアップする」という会社でないのなら、サッサと見切りをつけることも大事かもしれません。

 

やればやっただけの評価をしてくれる会社だ!としっかり理解できれば、優秀な社員ほど「会社内で実力を高める」ことを意識します。

 

そういう社員はよほどのことがない限り、決して転職に目を奪われることはありません。

 

それは、一つ会社でじっくりと成長し成功を掴んでいくことが自分自身や家族にとって良いことだと理解しているからです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社長は、人を採用した後で研修教育を行なうことが大事です。

 

その中には「自分の生涯賃金の設計をさせる」ということも含まれています。

 

これからの時代は定年年齢が65歳ではなく、少なくとも今の段階では70歳までは継続して働く必要性が高まっています。

それは70歳にならないと年金が出なくなる恐れが急激に高まりつつあるからです。

 

それも、いつしか75歳・・・と支給年齢が上がっていくことも予想されます。

 

大学を卒業したての若い社員には、まだまだ将来のこと、老後のことなんて見通せませんし、そもそも自分からは考える発想すらないのが普通です。

 

誰かが、そっと背中を押して考えるきっかけを与えてあげる必要があります。

 

それを、企業の社長自らがその役を買って社員研修で伝えることが大事だと思います。

 

日本社会では「毎年の賞与」が年収や生涯賃金に占める割合が大きくなっています。

 

場合によっては1割から2割が賞与である・・・ということもあると思います。

 

それがどんなことを意味するのか?というと、転職すると、自分の生涯賃金を減らしてしまう恐れがある・・・ということです。

 

社長は優秀な人材を社内につなぎとめておかなければいけませんから、「自社で働き続けること=転職しないこと」がいかに経済的に有利な話か!ということを説く必要があります。

 

仮に5回転職すれば原則的に5年分の賞与を棒に振ることになります。

 

また、会社によっては「定年がない/本人が希望すれば何歳になっても働ける」という会社もあると思います。

 

そうした会社の場合だと、生涯賃金はかなり多くなる可能性があります。

 

社長は、そうした「自社で働き続ける優位点」を社員に伝え、また、そのとおりに実行して

いく姿勢が大事だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る