老後の経済的「自助努力」が意味するところ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンは、公的年金だけではリタイア後の生活が満足な水準に届かない恐れがあります。

 

そのため、公的年金に頼らず将来を見据えて「若いうちから自助の充実を図っておく必要がある・・・」とは、すでに何年も前から言われてきていることです。

 

公的年金だけでは足りないのでその分を自分で何とかしないといけない……ということです。

 

ここでいう「自助」の中身は何か?というと、大きく

1.就労継続

2.資産運用

3.支出削減

の3つに分けられると思います。

 

1.就労継続とは文字通りリタイア後も働き続けること(つまりリタイア自体が不完全であること)です。

 

2.資産運用は、収入を補完するために自分の資産を運用してそこから得られるお金を生活費に充てる、ということです。

 

3.支出削減とは、リタイア前には当然に支払っていたようなお金の使い方を止め、できる限り使うお金を減らす、ということです(住宅ローンの返済をリタイア前に終わらせることなども含みます)。

 

つまり、端的に言うと、「アルバイトやビジネスや投資を自分でやったり、無駄遣いを止めて節約して暮らしましょう……」ということです。

 

若いうちは、ほとんどの人はまだ老後のことに目が向かないので将来のお金のことを他人事のように思いがちです。

しかし、実はぜんぜん他人事ではなく、場合によっては近い将来に親の生活費や医療費を負担しなければならなくなってしまう恐れもあります。

 

両親がまともな生活を維持できなくなったなら、子どもとして無視するわけにいかないと思います。

 

親が病気になって医療費が必要になったとき、子の立場でそれを黙って見過ごすことはできません。

 

親に十分な貯蓄があれば別ですが、親の貯蓄もそれほど多くはない……という時代がもうそこまで来ていると思います。

 

親の貯金が尽きた場合、子どもの生活パターン/経済的余裕度も変わります。

 

老後の「自助的努力」は自分だけではなく、自分の老親を含めた家族全体のことだと知ることも大切だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-8-6

    投資(不動産投資)のススメ

    不動産投資で経済的自由を手に入れようと思うなら、まずはおおざっぱでも構わないのでとりあえずの目標を持…
  2. 2017-6-29

    レンタルビジネスをある視点でとらえると・・・

    私は映画は映画館で観るので、DVDを借りて観るという習慣がありません。 したがってそうしたお店…
  3. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  4. 2021-3-15

    ウサギの目からカメの目に変えよう!

    寓話「ウサギとカメ」の話は誰でも知っていると思います。 実はこの寓話にはい…
  5. 2018-10-10

    住宅ローンと団体信用生命保険と不動産投資の使い方

    「30代の子ども有りの夫婦」が住宅ローンを組んで自宅を購入する場合、一般的に多いパターンとしてはこう…
  6. 2020-1-11

    貯まらなければ「使う」ことはできない・・・

    何かを「使う(使用する)」という行為をするなら、大前提としてそこにその使うものが在る(存在している)…
  7. 2017-2-3

    経済的自由を得るには?

    普通の一般的な人が「経済的自由を得たい!」と思うなら、経済的自由を得るためのレールに乗ることが大事で…
  8. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  9. 2022-7-17

    将来に「安心」を求めるなら・・・

    お釈迦様の言葉です。 「善いことをしたなら、安心していなさい。 その善いことがずっと昔にした…
  10. 2022-10-13

    家族一人当たり月20万円の家賃収入で経済的自由を・・・

    毎月毎月、家賃収入が20万円入ってくるとしたらどんな気持ちになるでしょうか? …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る