詐欺話/インチキ儲け話に引っ掛からないように・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

詐欺の儲け話はいつの時代もニュースになります。

 

悪意あるインチキ話に引っ掛からないようしばしばマスコミなどを通じて啓蒙されますが、それでもお金の教養がない人や金融リテラシーの低い人などはすぐに引っ掛かってしまうようで、やはりそうしたお金の教養を身につけることは大切だと思います。

 

いろんな詐欺話がありますが、よくあるパターンの一つに「先にやるほど儲かる」という煽りたて儲け(ビジネス)話あります。

 

よーく考えてみると、このパターンの場合、自分は早いタイミングで聞いたから良いように思えますが後から始める人が本当に今自分が登録したビジネスをやってくれるのか?・・・という疑問が湧きます(疑問をが湧かないと引っかかります)。

 

後になって冷静になって思うと「自分より遅く始める人がどれだけいるのだろうか?」と不安になり、結局、イライラ・・・ビクビク・・・して日々を過ごす羽目になります。

 

精神的に不健康だと思います。

 

後からやってくる人の中に「もうこれは遅いから別の『早い』と言われるものをしよう」・・・と考える人がいても不思議ではありません。

 

引っかかる人はここがわかっていないのかもしれません。

先に始めた人ほど大きく確実に稼げると謳う儲け話だと後から始める人ほど面白くなくなる・・・という単純で当たり前のことに気づく感性が大切です。

 

そうした儲け話にお金を投じても結局は損をするだけだったり、その過程でハラハラ・・・ビクビク・・・イライラ・・・ドキドキする分だけもったいないことになります。

 

それで精神的に病むだけでなく本業の仕事にもエラーが起きたりしていたらかなりヤバいです。

 

そうしたことに比べれば、不動産投資というのは昔(江戸時代?)からあるれっきとした不動産賃貸ビジネスであり、そんじょそこらの詐欺話とはわけが違います。

 

これが不動産投機となれば、転売が目的となりますから後から自分より高値で買う人が現れてくれるかどうかを希い願うことになり、イライラ・・・ビクビクすることになりやはりうまくありません。

 

投機ではなく投資に意識を向けることがベターです。

 

「先に始めた人が稼げる世界」ではなく、「いつ始めてもキチンと誰でも稼げる世界」で生きていくことが大切です。

どんなに価格変動が起きようが盤石に稼げるように構築しておく・・・それが権利収入の醍醐味の一つであり、それができれば就労から離れることができると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2024-2-21

    【投資哲学】投機よりも投資に目を向けて・・・

    新型NISAが始まり、スタート前の熱狂もかなり落ちついてきたと思いますが、どんな制度であってもその仕…
  2. 2019-12-23

    将来の経済的不安を和らげるためにまずすべきこと

    将来の経済的な面(金銭面)において不安にならない人はいない・・・と思いますが、その不安を呼び寄せてい…
  3. 2018-6-3

    日大の教職員組合の要求/ピラミッド構造

    悪質タックル問題で揺れる日本大学ですが、日大教職員組合は5月31日に、内田前監督の常務理事などを含む…
  4. 2017-7-4

    「石の上にも3年」と言いますが・・・

    東京オリンピックまで、暦上はあと3年です。 3年しかない!と思うより、3年もある!と思って準備…
  5. 2016-9-28

    「やれたらやります/行けたら行きます」は禁句

    日本人ははっきり断ると角(かど)が立つような気がして、ついつい曖昧な返事をしてしまう・・・とよく言わ…
  6. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  7. 2018-4-7

    「傍観者」の生き方より「挑戦者」の生き方を!

    サラリーマンに次の言葉を投げかけて、その後に自分だったらどんな言葉を続けるか聞いてみると、たいてい2…
  8. 2018-3-4

    「自信がある人」の共通点とは?

    自分に自信を持つことは、平常心を保てることにつながりますし、いろんな局面でその自信が良い方向へ物事を…
  9. 2019-2-24

    リタイア後に何年生きるつもりで、今を生きているか?

    医療技術の進歩によって、先進国では80年と思われていた人の一生が、今や100年はほぼ射程圏内になって…
  10. 2019-4-8

    「理由」で動くことがナンセンスなわけ

    サラリーマンは「理由」で動き、ビジネスマンは「目的」で動きます。 理由というのは過去に紐づいた…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る