5年後、10年後、20年後、自分がどうなりそうなのか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

人生をグダグダに生きている人というのは、要するに自分の未来を真剣に考えていないのだと思います。

 

自分の未来を頭の中にイメージできない(意図的にしない?)、考えるのは直近のことだけ・・・といった感じです。

 

3年後・・・5年後・・・10年後・・・20年後・・・に自分がどうなっていそうか/どうなっていたいのか等を考えたくないのかもしれません。

 

現在の生き様の延長線を引くことも怖いし、かと言ってまったく別の未来を想定するのもイヤ・面倒・怖いということかもしれません。

 

でも、今の思考/ライフスタイル/習慣を変えないで生きていったら、果たして〇年後はどうなっているのか?

 

ちょっとはそんなことを考えてみるほうが良いと思います。

 

そして、未来をもっと良い人生にしたい!と強く願うことが良いと思います。

 

・・・・・・・・

「未来に対する思考の時間軸の長さ」を長くすれば長くするほど、人生は豊かになると思います。

この感覚こそが今のグダグダな人生から救ってくれると思います。

 

あえて長い未来を見ようとせず、今ここに見える足下のこと(今日明日やせいぜい数週間程度)しか見ようとしない・・・といった人は「給料日前日には給料をすべて使い切っているという生活をしがちです。

 

見ているのは常に「今だけ」ですから、給料をもらって次の給料日までをどうしのぐか/どう生活するか・・・なんて考えようとしません。

 

だから当然貯金というモノができません。

 

ヘタすれば借金だらけ/借金地獄の入り口に立っています。

 

もしもそういう人がいたら、今までのしがらみを全部捨てて、ただひたすらこれからのことだけ/未来のことだけを考え、そのために今の自分に何ができるのか?将来は何をしたいのか?・・・などをじっくり考えてみると良いと思います。

 

若くして苦境に陥っていく人の共通点には、そうした思考をしたことがない、やりたくない、意図的に避けるという点があるように思えます。

 

他の誰でもない、自分の人生、自分の未来のことですから、逃げないで(逃げようとしないで)真剣に考えてみる場・機会を設けるほうがベターです。

 

5年後、10年後、20年後、自分がどうなりそうなのか?を真剣に考え、今後も都度それを繰り返して思考の精度を高めていくと良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-2-6

    ビットコイン(仮想通貨)がインフレ起爆剤になるか?

    580億円分の仮想通貨「NEM」がコインチェックから流出した問題についていろいろな説が囁かれているよ…
  2. 2022-12-25

    誰が悪いのか?→誰も悪くないと思おう!

    出来事は一つ、とらえ方はさまざま・・・です。 その出来事にどのように対応するかが大事ですが、捉…
  3. 2017-6-12

    ブランド品を身に付けたがらないお金持ちの人たち

    サラリーマンは高級品を身に付けることを意識しがちですが、ビジネスマンは逆に高級品を身に付けないことを…
  4. 2024-2-21

    【投資哲学】投機よりも投資に目を向けて・・・

    新型NISAが始まり、スタート前の熱狂もかなり落ちついてきたと思いますが、どんな制度であってもその仕…
  5. 2017-2-3

    経済的自由を得るには?

    普通の一般的な人が「経済的自由を得たい!」と思うなら、経済的自由を得るためのレールに乗ることが大事で…
  6. 2019-12-17

    「条件付きの自信」を「条件なしの自信」に変える

    仕事で「ゲン担ぎ」をすることは構わないですが、「条件付きで自信を持つ」ことはあまりしないほうが良いと…
  7. 2017-12-8

    ソクラテスの言葉「お金持ちが…」

    ギリシャの哲人・ソクラテスの言葉にこんなのがあります。 「お金持ちがどんなにその富を自慢しても…
  8. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  9. 2017-5-24

    【重要】「人生お金がすべてではない」とは誰が言う言葉なのか?

    「お金(給料・報酬)で仕事を選ぶ人」は、結局のところ、お金を向いて自分の行動基準を設定しています。 …
  10. 2022-1-5

    子どものお小遣い/サラリーマン化の伏線

    幼い子どもは親からお小遣いをもらうことで「自分のお金を得る」ようになります。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る