「運」は、その時そこに居たすべての人の前に在った

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

幸運に恵まれる/恵まれない・・・といった表現がありますが、たいていの場合は「幸運をつかむことができた/できなかった」といったほうが当たりなのかもしれません。

 

つかむことができた人は恵まれたと言え、つかめなかった人は恵まれなかった・・・となります。

 

つまり、「幸運」自体はそもそも人の目の前にある(存在している)けど、それを手につかめるかどうかが分かれ目になる・・・ということです。

 

幸運をつかめるかどうかにはいろんな要素が絡んでくると思いますが、少なくとも自分は被害者だ・・・と情けなくも状況や環境や過去に支配されてしまうようなことがあってはいけないと思います。

 

つかめなかったからと言って、自分はダメ人間だと心の中で選択してしまうと、「運」は一気にそこから下り坂です。

 

後に手にできるハズだった幸運も指の隙間からこぼれ落ちていきます。

 

どんなときも、自分を卑下してダメ人間だと思ってはいけないと思います。

「被害者だ/脱落者だ」と自分を決めつけるのは、ある意味では気持ちがラクになる手法かもしれませんが、長期的な観点で言えばあまり良い手法とは思えません。

 

充実感も喜びもなくなってしまいます。

 

人は、自分を被害者として意味づけしない限り、自分の人生から見放されることはありません。

 

自分の人生は自分自身の決断によって変え続けることができると思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

「運/幸運」というのは、実はその時そこにいた人すべての前に在ったわけで本来はほぼ平等のものだと考えると、生き様に変化が生じるかもしれません。

 

「運/幸運」をつかめるか、つかめないかはその人自身の決断次第です。

 

平たく言うと、運を味方にする決断をすることができる人は幸運をつかみ取り、それができない人は幸運をつかめない・・・ということです。

 

でも、どんな人も100%完璧に常に幸運をつかむことができるわけではなく、つかめる時もあればつかめない時もある・・・といったのが人生です。

大切なのは「幸運の恩恵を最大化すること」と、「不運・悲運のダメージを最小化する」ことの駆け引きのバランスだとも言えます。

 

もちろん、重きが前者に傾いているほうがベターです。

 

「運」は、その時そこに居たすべての人の前に在る・・・と理解し、少しでも自分の決断が最良となるように経験を重ね、見聞を広めることが大事だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-4-23

    【成功法則】成功するために肝要なこととは?

    肉体の筋肉は鍛えることができます。 たとえば、腕立て伏せや腹筋の運動をしたときに、最初は10回…
  2. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  3. 2018-12-21

    【注意】投資がキケンなのではなく◯◯◯がキケンです!

    世の中には「投資はキケンだから絶対にやらない!」という人もいます。 もちろん、それはその人の自…
  4. 2018-11-11

    「安心できる借金」と「不安な借金」の違いとは?

    借金をすることで、人は長い時間を一気に駆け上って自分の欲求を満たすことが可能になります。 ただ…
  5. 2017-10-26

    サラリーマンの定年後に必要な覚悟とは?

    多くのサラリーマンは、定年退職後は「就労」をすることなく、自宅でのんびり過ごします。 ある程度…
  6. 2022-1-19

    稼ぎ続けられる人が持つ特長/需要ある希少性

    ビジネスでは「一時的に稼ぐ」ことよりも「永久的に稼ぎ続ける」ことのほうが重要視されます。 &n…
  7. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…
  8. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  9. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  10. 2018-1-4

    1億円のイメージを具現化してみる

    多くのサラリーマンアは、今より給料がアップして年収が増えたらいいなあ・・・と思っています。 そ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る