「運」は、その時そこに居たすべての人の前に在った

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

幸運に恵まれる/恵まれない・・・といった表現がありますが、たいていの場合は「幸運をつかむことができた/できなかった」といったほうが当たりなのかもしれません。

 

つかむことができた人は恵まれたと言え、つかめなかった人は恵まれなかった・・・となります。

 

つまり、「幸運」自体はそもそも人の目の前にある(存在している)けど、それを手につかめるかどうかが分かれ目になる・・・ということです。

 

幸運をつかめるかどうかにはいろんな要素が絡んでくると思いますが、少なくとも自分は被害者だ・・・と情けなくも状況や環境や過去に支配されてしまうようなことがあってはいけないと思います。

 

つかめなかったからと言って、自分はダメ人間だと心の中で選択してしまうと、「運」は一気にそこから下り坂です。

 

後に手にできるハズだった幸運も指の隙間からこぼれ落ちていきます。

 

どんなときも、自分を卑下してダメ人間だと思ってはいけないと思います。

「被害者だ/脱落者だ」と自分を決めつけるのは、ある意味では気持ちがラクになる手法かもしれませんが、長期的な観点で言えばあまり良い手法とは思えません。

 

充実感も喜びもなくなってしまいます。

 

人は、自分を被害者として意味づけしない限り、自分の人生から見放されることはありません。

 

自分の人生は自分自身の決断によって変え続けることができると思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

「運/幸運」というのは、実はその時そこにいた人すべての前に在ったわけで本来はほぼ平等のものだと考えると、生き様に変化が生じるかもしれません。

 

「運/幸運」をつかめるか、つかめないかはその人自身の決断次第です。

 

平たく言うと、運を味方にする決断をすることができる人は幸運をつかみ取り、それができない人は幸運をつかめない・・・ということです。

 

でも、どんな人も100%完璧に常に幸運をつかむことができるわけではなく、つかめる時もあればつかめない時もある・・・といったのが人生です。

大切なのは「幸運の恩恵を最大化すること」と、「不運・悲運のダメージを最小化する」ことの駆け引きのバランスだとも言えます。

 

もちろん、重きが前者に傾いているほうがベターです。

 

「運」は、その時そこに居たすべての人の前に在る・・・と理解し、少しでも自分の決断が最良となるように経験を重ね、見聞を広めることが大事だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-9-9

    副業が「原則自由」の注意点

    今や副業は「原則禁止」から「原則自由」に変わってきている時代です。 たった2文字の違いですが、…
  2. 2017-7-9

    【重要】高齢になるまでに自分の住む処を確保したほうが良いわけ

    高齢者になると自分が住む賃貸物件を借りることが難しくなり、借りられる物件の選択肢が狭くなる・・・と聞…
  3. 2020-12-16

    自分の手持ち現金・資産は確実に増えているのだろうか?

    人は成人してお金を自分の力で得るようになります。 ビジネスを行なってゼロか…
  4. 2016-12-25

    エジソンの電球発明に学ぶ裏の教訓

    エジソンの電球フィラメントの実験で、成功に至るまで1万回とも1千回とも失敗を繰り返した・・・という逸…
  5. 2017-5-26

    大切なことは「始めること+続けること」

    相田みつをさんの言葉に 「そんとくか 人間のものさしうそかまことか 佛(ほとけ)さまのものさし…
  6. 2021-3-28

    【必見!】悪質商法に引っかからないために知っておくべきこと

    世の中にはまともなビジネスばかりが存在しているわけではありません。 残念な…
  7. 2017-1-8

    連合の神津会長/頑張れば賃金上がるという常識

    2017年の春闘について「連合」の神津会長はNHKのインタビューで「頑張れば賃金が上がるという常識を…
  8. 2017-3-31

    てるみくらぶ倒産に思うサラリーマンの選択・・・

    会社でクビになるサラリーマンの多くは実際に「クビ宣告」がされるまで、自分の生活が常時不安定に晒されて…
  9. 2021-4-6

    大事なのは「月収」より「資産」のほう

    海外では「永住ビザ取得」のために必要な要件というのが、それぞれの国ごとに定められています。 &…
  10. 2018-7-6

    見逃しの三振ほどもったいないことはない

    野球ではアウトを3つとれば攻守交替となります。そのアウトの取り方/取られ方にはいろいろありますが、攻…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る