ビジネスを始めるときに迷ってしまうことの一つ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

不動産投資というのは、自分が保有する不動産を「収益を生んでくれる収益不動産という位置づけにする意識を持つ」ことから始まります。

 

それはすなわち、不動産を他者へ貸し出し、その対価として「家賃収入」を得るこということであり、言い換えれば「不動産賃貸ビジネス」に他なりません。

 

・・・・・・・・・

収益不動産にもいろいろありますが、多くの人が不動産投資を「始めよう」と思ってもその先へ進めない大きな壁は、「そもそも不動産を保有していないこと」にあるのかもしれません。

 

一般的な人は不動産を保有していないし、保有していてもそれは自己使用で利用しているので他者に貸し出しできないからです。

 

また、新たに保有するには「購入金額の高さ」の壁があります。

 

ここで言えるのは「不動産投資(不動産賃貸ビジネスを始めること」に躊躇しているわけではなく、始めたいけどその先へ進めない・・・ということです。

 

リスクをとって実業家として活動していくスタート位置についても、その先にある「購入金額の高さ/自分がこれまで扱ったことのないような高金額」恐れをなしてしまう人が多いわけです。

 

不動産購入の時点であきらめた・・・という人は多いですが、それは「ビジネスを行なう責任感」に原因があるのではなく「スタート/購入に必要な金額の高さ」に慄(おのの)いてしまった・・・というパターンの人が多いと思います。

 

この壁はとても高くて分厚い壁だ・・・と思ってしまうのは当然ですが、ある意味ではちょっとした錯覚だとも言えます。

 

見方を変えればそれほど高いわけではなく、案外と低い高さで薄い壁だったりしていることに多くの人は気づきません。

 

ここに「認識のズレ」が生じています。

 

購入にあたってもちろん現金が必要にはなりますが、そのすべてを自前で用意する必要はなく、金融機関からの融資をもって行なうことが法的に可能な話です。

 

大事なのは「事前のシミュレーション」で、融資を受けた後に自滅することがないようにあらかじめ未来予想を立てておけば、たいていのリスクは回避できると思います。

 

ビジネスを始めるときに「本質的な事業リスクでスタートを迷った・・・」というのは正論で、正当な筋だと思います。

 

それ以外の原因(たとえば手持ち資金が足りないなど)であれば、迷うのではなく、あきらめずに「スタートの機会をずらして後々にチャレンジする」姿勢が望ましいと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-12-16

    「稼ぐ→貯める→増やす」を実践するコツとは?

    経営をしている社長であれば、最優先でクリアすべきは「利潤の確保」です。 就労をしているサラリー…
  2. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  3. 2020-6-12

    中小企業で上位職に就いている人のカン違いとは?

    会社では、社長をはじめとする経営陣の下に上級管理職層(=部長など)があり、その下に中間管理職層(=課…
  4. 2019-3-3

    お客さまと接する社員は末端社員ではない

    どんな会社・お店でも、現場の最先端でお客さまに直接サービスを提供しているのは、会社のトップ(社長)で…
  5. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  6. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…
  7. 2023-10-9

    不動産投資で表面利回りは無視したほうが良い

    不動産投資の利回りには「表面利回り」と「実質利回り」と呼ばれるモノがあります。 私は表面利回り…
  8. 2019-4-6

    企業も人も「長期目線」を持ち「利益を蓄積する姿勢」が大切です

    中途採用社員の中には、入社早々野心丸出しで、会社を自分の手で変えようと意気込む人がいます。 中…
  9. 2017-3-5

    不動産投資=大家さんになることの意義

    世の中でいう高額な商品、つまり自分の一ヶ月分の給料では買えない商品は多々あります。 代表例とし…
  10. 2017-8-21

    昨日まではうまくいっても、今日はうまくいかないこともあります

    「昨日までの成功方法が今日からの失敗方法に変わることもある」・・・と思います。 なぜなら、時代…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る