ビジネスを始めるときに迷ってしまうことの一つ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

不動産投資というのは、自分が保有する不動産を「収益を生んでくれる収益不動産という位置づけにする意識を持つ」ことから始まります。

 

それはすなわち、不動産を他者へ貸し出し、その対価として「家賃収入」を得るこということであり、言い換えれば「不動産賃貸ビジネス」に他なりません。

 

・・・・・・・・・

収益不動産にもいろいろありますが、多くの人が不動産投資を「始めよう」と思ってもその先へ進めない大きな壁は、「そもそも不動産を保有していないこと」にあるのかもしれません。

 

一般的な人は不動産を保有していないし、保有していてもそれは自己使用で利用しているので他者に貸し出しできないからです。

 

また、新たに保有するには「購入金額の高さ」の壁があります。

 

ここで言えるのは「不動産投資(不動産賃貸ビジネスを始めること」に躊躇しているわけではなく、始めたいけどその先へ進めない・・・ということです。

 

リスクをとって実業家として活動していくスタート位置についても、その先にある「購入金額の高さ/自分がこれまで扱ったことのないような高金額」恐れをなしてしまう人が多いわけです。

 

不動産購入の時点であきらめた・・・という人は多いですが、それは「ビジネスを行なう責任感」に原因があるのではなく「スタート/購入に必要な金額の高さ」に慄(おのの)いてしまった・・・というパターンの人が多いと思います。

 

この壁はとても高くて分厚い壁だ・・・と思ってしまうのは当然ですが、ある意味ではちょっとした錯覚だとも言えます。

 

見方を変えればそれほど高いわけではなく、案外と低い高さで薄い壁だったりしていることに多くの人は気づきません。

 

ここに「認識のズレ」が生じています。

 

購入にあたってもちろん現金が必要にはなりますが、そのすべてを自前で用意する必要はなく、金融機関からの融資をもって行なうことが法的に可能な話です。

 

大事なのは「事前のシミュレーション」で、融資を受けた後に自滅することがないようにあらかじめ未来予想を立てておけば、たいていのリスクは回避できると思います。

 

ビジネスを始めるときに「本質的な事業リスクでスタートを迷った・・・」というのは正論で、正当な筋だと思います。

 

それ以外の原因(たとえば手持ち資金が足りないなど)であれば、迷うのではなく、あきらめずに「スタートの機会をずらして後々にチャレンジする」姿勢が望ましいと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-8

    「お金」は本当に存在しているのか?

    ちょっと極端な例ですが、国民全員がある日急に自分がお金を預けている銀行に行ってその預金額のすべてを引…
  2. 2017-11-1

    一流は「間(ま)」を縮める努力をしている

    毎日何かを連続してやっていると、次の日は「前回(前日)の終わり」からスタートできます。 ところ…
  3. 2018-8-7

    「働く」のは自分ではなくお金を!

    海外旅行に行くといつも思うのは、たとえ自分が飛行機に乗って雲の上だろうが、客船に乗って海の上だろうが…
  4. 2017-9-27

    欲しいモノがあるのに、お金がないとしたら・・・

    何か(商品・サービス)を欲しいなら、お金を出して購入すれば誰でも手に入れることができます。 と…
  5. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  6. 2018-1-22

    「最初の1か月は1%の高利息が付きます」の意味

    今の時代は銀行の普通預金に預けても利息が0.001%程度・・・、定期預金に預けても大手銀行で0.01…
  7. 2017-5-18

    お金の仕組みを活用できる人/できない人

    現在、お金は単なる数字でしかない・・・とも言えます。 銀行預金の通帳はただ数字が印字され、一行…
  8. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  9. 2017-1-13

    日米間の10年国債金利に2%の差があると・・・

    世界を股にかけてお金の運用をしている、いわゆる「機関投資家」と呼ばれる大手投資家は、その運用の一つに…
  10. 2023-12-12

    権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能です

    就労してお金を稼いでいるけど自分の時間はほとんど持てない・・・という段階から、就労しなくてもお金を稼…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る