今よりも収入を増やす方法=不動産投資

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

物事は「難しいと思えば難しい」し、「簡単だと思えば簡単」という考え方がよく通用します。

 

所詮は「その人自身の思うとおり・・・」ということです。

 

だから、経済的自由を得るのは難しいと思う人はいつまで経ってもそれを得られないでしょうし、逆に、経済的自由を得るのはそれほど難しいことではないと思う人はやがてその自由を手にすることができると思います。

 

・・・・・・・・・・

不動産投資で年間に100万円の収入を得ることは難しいのか?

 

前述のとおり、難しいと思う人には難しく、簡単だと思う人には簡単になっていくと思います。

 

なぜなら、人の脳は「自分が考えたこと/思ったことを是として、その方向での道筋を考えようとする」からです。

 

私は自分の経験上から見ても、ネットで年間100万円を稼ぐより不動産投資で100万円を得るほうがよっぽど簡単だと思っています。

 

元手資金の有無や、情報の有無等のいろいろな条件はあると思いますが、不動産投資のほうが簡単だと思っています。

 

ちょっと極端な一例で言えば、戸建てを2戸購入して、それを家賃5万円で貸し出せれば月に10万円が入ってきます。

 

これを1年と言わず10か月できれば、100万円の収入です。

 

戸建てはマンションと違って建物の管理費・修繕積立金が不要なので家賃が丸々その月の収入となります。

 

月に10万円なら1年で120万円です(年間で見れば固定資産税を引く必要がありますが)。

 

まあ、あくまでも一例としてとらえてください。

 

今の例で言えば、この戸建て2戸を購入するための資金がいくらで、それをどうやって用意するか?・・・といったことを考える必要がありますが、「不動産投資で年間100万円の収入アップは簡単だ/それほど難しいことではない」と思った瞬間から頭脳がいろいろなことを模索してくれます。

 

そのための基礎勉強/知識武装も必要になりますが、その気になればできなくもない・・・と思える人にはこうした発想は朗報かもしれません。

いきなりそんな上手くは進まないかもしれないけど、「徐々にだったら加速していく」という慣性の法則を知っている人には簡単なことに思えていくかもしれません。

 

大事なのは「まず思うこと!」だと思います。

 

そして「信じること」です。

 

背景には「自分を信じる」という大前提がありますが、自分を信じられない人は結局何をやってもうまくいきませんから、自分を信じて物事をシンプルに前向きに考えるようにすると、案外といろんなことがうまく進む/好転していくと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2016-12-29

    北斗の拳/ラオウの最期の言葉

    『北斗の拳』というマンガでラオウが自分の人生最期に放った言葉「我が生涯に一片の悔い無し!」というセリ…
  2. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  3. 2018-7-24

    成功法則を読んでも多くの人が成功できない理由とは?

    世の中には数多くの「成功本」と呼ばれる書籍があります。つまり、「成功するにはどうすれがいいか?」とい…
  4. 2017-2-8

    お金の失敗を早く経験することも大切

    外国の子どもは「働かないとお金を手に入れられない」という発想が身についていると言われます。 そ…
  5. 2017-10-18

    【重要】「収益還元法」による不動産投資の考え方

    不動産投資を行なう人は、当然のことながら自分が投じる資金を元にして「収入を得たい」と思っています。 …
  6. 2017-2-16

    見込み客・お客さまを集めるのではなくて・・・

    営業会議では、よく「客を集めるには・・・」といった言葉が飛び交います。 まあ、別にそれで間違っ…
  7. 2021-5-12

    我慢せず「移動すること」を選択する意思

    地震被害・台風被害・水害・風雪被害のニュースをテレビで見聞きすると、被害に遭わた人たちの苦労が忍ばれ…
  8. 2018-9-16

    【人生設計】サラリーマンとして働くうちに次の一手を考える

    今の会社は辞めたいけど辞めても行くところがないし・・・給料(収入)がなくなるのは怖いし・・・今の仕事…
  9. 2023-4-27

    自分への投資を怠らない・・・

    「初心忘るべからず」という言葉があります。 元来は世阿弥の『花鏡』の言葉で、 「是非の初心忘…
  10. 2019-7-19

    お金を生み出す仕事をしよう!

    「自分でがんばって稼いだお金」・・・という表現をとても頻繁に使う人は、もしかすると、お金を稼ぐには一…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る