今よりも収入を増やす方法=不動産投資

物事は「難しいと思えば難しい」し、「簡単だと思えば簡単」という考え方がよく通用します。

 

所詮は「その人自身の思うとおり・・・」ということです。

 

だから、経済的自由を得るのは難しいと思う人はいつまで経ってもそれを得られないでしょうし、逆に、経済的自由を得るのはそれほど難しいことではないと思う人はやがてその自由を手にすることができると思います。

 

・・・・・・・・・・

不動産投資で年間に100万円の収入を得ることは難しいのか?

 

前述のとおり、難しいと思う人には難しく、簡単だと思う人には簡単になっていくと思います。

 

なぜなら、人の脳は「自分が考えたこと/思ったことを是として、その方向での道筋を考えようとする」からです。

 

私は自分の経験上から見ても、ネットで年間100万円を稼ぐより不動産投資で100万円を得るほうがよっぽど簡単だと思っています。

 

元手資金の有無や、情報の有無等のいろいろな条件はあると思いますが、不動産投資のほうが簡単だと思っています。

 

ちょっと極端な一例で言えば、戸建てを2戸購入して、それを家賃5万円で貸し出せれば月に10万円が入ってきます。

 

これを1年と言わず10か月できれば、100万円の収入です。

 

戸建てはマンションと違って建物の管理費・修繕積立金が不要なので家賃が丸々その月の収入となります。

 

月に10万円なら1年で120万円です(年間で見れば固定資産税を引く必要がありますが)。

 

まあ、あくまでも一例としてとらえてください。

 

今の例で言えば、この戸建て2戸を購入するための資金がいくらで、それをどうやって用意するか?・・・といったことを考える必要がありますが、「不動産投資で年間100万円の収入アップは簡単だ/それほど難しいことではない」と思った瞬間から頭脳がいろいろなことを模索してくれます。

 

そのための基礎勉強/知識武装も必要になりますが、その気になればできなくもない・・・と思える人にはこうした発想は朗報かもしれません。

いきなりそんな上手くは進まないかもしれないけど、「徐々にだったら加速していく」という慣性の法則を知っている人には簡単なことに思えていくかもしれません。

 

大事なのは「まず思うこと!」だと思います。

 

そして「信じること」です。

 

背景には「自分を信じる」という大前提がありますが、自分を信じられない人は結局何をやってもうまくいきませんから、自分を信じて物事をシンプルに前向きに考えるようにすると、案外といろんなことがうまく進む/好転していくと思います。

 

澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-2-26

    お金がない!と思ったら…(お金を自由に稼げる方法・仕組みを持っていますか?)

    「お金」を持っていないと悩んでいる人の本質的問題は、「お金がない」ことにあるのではなくて、「お金を得…
  2. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  3. 2021-3-31

    自宅用に購入した不動産を賃貸にまわす

    サラリーマンとして働く別々の2人がまったく同じ4000万円の家を購入したと仮定します。 &nb…
  4. 2017-9-10

    「努力」はなぜ大切なのか?→「◯◯」を得るためです

    よく言われることですが、旅客機が目的地へ向かって飛び立つとき、横にたった1度の差が出てズレて飛ぶと最…
  5. 2017-6-28

    「教わる」+「育つ」の発想

    学校の先生をはじめとしていわゆる「教育」に携わっている人の多くは「教育とは教え育てるものだ」という考…
  6. 2016-12-25

    エジソンの電球発明に学ぶ裏の教訓

    エジソンの電球フィラメントの実験で、成功に至るまで1万回とも1千回とも失敗を繰り返した・・・という逸…
  7. 2017-3-4

    キチンと行えば不動産投資は怖くない

    不動産投資をしている人と不動産投資をしていない人では、私が知る限りでは不動産投資をしている人のほうが…
  8. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  9. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  10. 2018-3-11

    【重要】税金を払ってから資産を買うか、資産を買ってから税金を払うか?

    昔、不動産投資を勉強し始めたころに「目からウロコが落ちた学び」がいくつもありました。 そのうち…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る