今よりも収入を増やす方法=不動産投資

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

物事は「難しいと思えば難しい」し、「簡単だと思えば簡単」という考え方がよく通用します。

 

所詮は「その人自身の思うとおり・・・」ということです。

 

だから、経済的自由を得るのは難しいと思う人はいつまで経ってもそれを得られないでしょうし、逆に、経済的自由を得るのはそれほど難しいことではないと思う人はやがてその自由を手にすることができると思います。

 

・・・・・・・・・・

不動産投資で年間に100万円の収入を得ることは難しいのか?

 

前述のとおり、難しいと思う人には難しく、簡単だと思う人には簡単になっていくと思います。

 

なぜなら、人の脳は「自分が考えたこと/思ったことを是として、その方向での道筋を考えようとする」からです。

 

私は自分の経験上から見ても、ネットで年間100万円を稼ぐより不動産投資で100万円を得るほうがよっぽど簡単だと思っています。

 

元手資金の有無や、情報の有無等のいろいろな条件はあると思いますが、不動産投資のほうが簡単だと思っています。

 

ちょっと極端な一例で言えば、戸建てを2戸購入して、それを家賃5万円で貸し出せれば月に10万円が入ってきます。

 

これを1年と言わず10か月できれば、100万円の収入です。

 

戸建てはマンションと違って建物の管理費・修繕積立金が不要なので家賃が丸々その月の収入となります。

 

月に10万円なら1年で120万円です(年間で見れば固定資産税を引く必要がありますが)。

 

まあ、あくまでも一例としてとらえてください。

 

今の例で言えば、この戸建て2戸を購入するための資金がいくらで、それをどうやって用意するか?・・・といったことを考える必要がありますが、「不動産投資で年間100万円の収入アップは簡単だ/それほど難しいことではない」と思った瞬間から頭脳がいろいろなことを模索してくれます。

 

そのための基礎勉強/知識武装も必要になりますが、その気になればできなくもない・・・と思える人にはこうした発想は朗報かもしれません。

いきなりそんな上手くは進まないかもしれないけど、「徐々にだったら加速していく」という慣性の法則を知っている人には簡単なことに思えていくかもしれません。

 

大事なのは「まず思うこと!」だと思います。

 

そして「信じること」です。

 

背景には「自分を信じる」という大前提がありますが、自分を信じられない人は結局何をやってもうまくいきませんから、自分を信じて物事をシンプルに前向きに考えるようにすると、案外といろんなことがうまく進む/好転していくと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2025-2-26

    「将来の経済的自由/不労所得」のための「今の就労」と考えよう!

    人生を大いに楽しむためにも、ただ働き続けるだけの生き方から早くオサラバしたほうが良いと思います。 …
  2. 2018-11-1

    投資における借金は「良い借金」

    投資を考えたときに、自己資金だけで行なうのも勿論アリですが、あえて借金をすることでレバレッジを効かし…
  3. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…
  4. 2021-2-9

    株式市場が開いている時間の意味

    「市場」というのは、当然そこに来る人がいるからこそ成り立つわけで、逆に言うと、そこに来る人を対象とし…
  5. 2025-2-5

    唯一の正解が見つけにくい時代をどう生きていくか?

    学校の試験では「正解は一つ」でした。 大人になって社会の中で生きていくといろんな出来事に遭遇し…
  6. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  7. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  8. 2017-1-10

    労働力不足→有効求人倍率上昇→技術革新

    仕事選びで極端なことを言うと、自分の希望する基準を下げれば世の中にそこそこの職(求人)はあります。 …
  9. 2024-9-5

    【成功法則】「感謝する気持ちがある人」ほど平穏に幸せに暮らせる世の中

    表題の言葉は、そうであってほしい・・・と私が願っている世界です。 ・・・・・・・・・・・ …
  10. 2018-12-20

    サラリーマンだから得られる「印税収入」とは?

    あと10日ほどで2018年が終わり、2019年を迎えます。 街中ではひっきりなしにクリスマスソ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る