未来の利益は経営者自身で「決める」ことが大切です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

社長(経営者)は、会社の利益数字をいつも頭の中で考える習慣が必要です。

未来の数字がいくらになりそうなのか?あるいはいくらに自分はしたいと思っているのか?・・・なども常に考えるようにしなければいけません。

もちろん、最初からすぐに未来の数字を読むことなんてできないものですが、訓練し続けていくとボンヤリと読めるようになっていきます。

すると、「1年先のことはわかるけど、逆に明日のことはわからないことがある」・・・に変わっていきます。

それは「経営の一寸先は闇だけど、1年先は自分(経営者)が決めることができる!」と気づくからです。

現在から計算して未来が決まるのではなく、未来を決めてから逆算して今に遡ると、経営でも人生でも案外とうまくいくものです。

・・・・・・・・・・・・・

たとえば、結婚式の日程が決まると後は逆算してどんどん決めていくことができます。

席次をいついつまでに決めなければいけない、

→ その席次を決めるには出席の返事をいつまでにもらわなければいけない

→ そのためのは案内状をいつまでに印刷して発送する必要がある

→ そのためのは案内状を誰に出せばよいのかをいつまでに決めなけれないけない

・・・といった具合です。

これが逆だとスムーズに運びません。経営も同じです。

未来の儲け(利益)は「決まる」のではなく、社長自身が「決める」もの・・・と思ったほうがベターです。

社長が欲しい目標額を決めて、そこから逆算して現在まで引き直してきます。

逆の発想で、過去のP/Lから計算して未来(来期など)の利益目標を出している社長だと、いつまで経っても自分が望む利益額には到達できないと思います。

過去と他人は変えられない。変えられるのは自分と未来だけです。

経営は過去計算ではなく未来計算で行なうようにするのが良いと思います。

目標を定めずに場当たり的に戦略を決めても見当違いの方向へ進んでいくだけになる恐れがあります。

社長がまず未来を決めなければ、経営は何も始まらない。

そして、当たり前のことですが、「自分のこと・考えを社員たちにわかってもらうためには、自分から表現しなければいけない」・・・ということをキチンと理解し、行動に移すことが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-3-21

    転職後に留意すべき3つのこと

    会社を辞めて別の会社に転職することは、今では決して珍しいことではなくなりました。 私が転職…
  2. 2023-9-9

    「自動的にお金が入ってくる仕組み」を持つ

    ある経営コンサルタントの人がこう言っていました。 「この仕事をしていると実に多種多様なビジネス…
  3. 2017-2-17

    投資の一歩を踏み出しましょう!

    学校では「お金の授業」がありませんから、お金について学ぶのはみんな自分次第ですし、いわゆる独学中心に…
  4. 2020-6-11

    安易に「副業」を始めて二重に苦労をしてはいけない・・・

    ちょっと前まで新型コロナで世間は不安と恐怖でいっぱいだったと思いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」・…
  5. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  6. 2019-6-3

    不動産投資(賃貸事業)のしくみ

    中古マンションやアパートや一戸建てを賃貸に出すことで「家賃」を得て、それを自分の生活費として暮らして…
  7. 2018-9-12

    飲食店などでの「スタンプカード導入」のコツ

    私がよく行く映画館のビルにラーメン屋さんが入っているのですが、そのお店はスタンプカードを導入していて…
  8. 2019-6-20

    定年退職時5000万円の持ち金の行方

    仮に、サラリーマンが65歳で定年退職をするときに、それまでコツコツと貯めてきたお金が3000万円+退…
  9. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  10. 2019-12-27

    お金を稼ぐ力は長期目線に立って考えると良い

    日本のプロ職人、社員、アルバイトなどの報酬・給料を時給換算した場合、その職種等によって約100倍近く…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る