資産運用=資産形成+資産活用

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

一家の金銭供給を担うのは通称「大黒柱」と呼ばれる人であり、昔から「お父さん」がその役割を担っていました。

 

お父さんは「サラリーマン」であることが多く、お父さんは毎月給料日に給料をお母さんに渡し、お母さんが毎月の家計のやりくりをして生計を営んできました。

 

大黒柱の立場にある人は、自分がいつまでも大黒柱であり続けられるように気をつけることも大切です。

 

また、折に触れて現在の家計の状況に向き合い、自分は今後どういったスタンスで一家の資金調達に臨むべきなのか・・・を考えることも重要です。

 

一人で決める必要はなく、家計をやり繰りしているお母さんと相談して未来を見据える姿勢がほしいところです。

 

それができないなら「一家の大黒柱」の責を担っているとは言えないですし、他の家族から見てとても頼りなく見えます。

 

資産運用について模索・検討するのも一手です。

 

一言で「資産運用」と言っても、そこには大きく2つの意味が含まれています。

1.資産形成

2.資産活用

です。

 

一つめの「資産形成」とは「資産をまずはつくる」ための行為です。

二つめの「資産活用」とは「今ある資産を将来も減らさずに増やし続けていく」ための行為です。

 

大黒柱であるお父さんは仕事で世間とつながっている時間も多く、情報もたくさん入手できます。

 

その中から取捨選択しつつ、自分と家族にとって有益な情報を参考にすると良いと思います。

 

これまであまり「資産運用」は必要不可欠とはされてきませんでしたが、今後は今までよりもかなり重要な行為になっていくと思います。

 

「資産運用=資産形成+資産活用」が前提ですが、それを踏まえていかにして資産を「形成」し、それをうまく「活用」していくかが問われます。

 

この意識をもって日々の仕事に臨むと、仕事に対する取り組み姿勢も良い意味で変化すると思います。

 

お父さんとお母さんで共通の話題・ベクトル持てることになれば(共通であれば・・・ですが)、家庭内も穏やかになると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-8-13

    「○○には価値がある」と思っている人を見つけてその○○を売り込む

    経済的に自由に生きたければ、早く自立することが必要です。 そのためには「稼ぐ力」を身に付け…
  2. 2019-3-3

    お客さまと接する社員は末端社員ではない

    どんな会社・お店でも、現場の最先端でお客さまに直接サービスを提供しているのは、会社のトップ(社長)で…
  3. 2019-7-9

    「危ないこと」と「怖いこと」と「勇気」

    「投資」は危ない・・・怖い・・・と言う人がいます。 年齢にもよりますが、「危ないことには近…
  4. 2021-4-6

    大事なのは「月収」より「資産」のほう

    海外では「永住ビザ取得」のために必要な要件というのが、それぞれの国ごとに定められています。 &…
  5. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  6. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  7. 2018-10-11

    お金持ちになれる投資家の株式購入方法とは?

    ニワトリが先かタマゴが先か? ・・・と同じで、お金持ちが株式を大量に保有しているのは、「お金持…
  8. 2022-12-9

    ビジネスは「できないことをできるように」しないと繁栄できません

    人の成長とは「できなかったことができるようになる」ことにその本質があります。 同様に、ビジネス…
  9. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  10. 2017-10-26

    サラリーマンの定年後に必要な覚悟とは?

    多くのサラリーマンは、定年退職後は「就労」をすることなく、自宅でのんびり過ごします。 ある程度…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る