
サラリーマンが40代・50代になって「いつか頑張ります!」と言っても遅すぎです。
その「いつか」はきっと永遠にやってこないと思います。
頑張るのは10代・20代・・・せいぜい30代のうちです。
もちろん、40代以降も「頑張る」ことは大切ですが、何かを犠牲にしてまでガムシャラになって、それこそ寝食を忘れて取り組む姿勢を持つのはやはり10代~30代くらいまでがベターだと思います。
・・・・・・・・・・・
残念ながら年齢を重ねるごとに健康面は確実に衰えていきます。
今日よりも明日、今年よりも来年のほうが体力的にも精神的にも下降していきます。
この現実を無視して、これまでの怠惰や妥協の積み重ねを引きずりながら、「いつか出世する」「会社・上司に認められる」「個人的にお金持ちになる」・・・といった希望的観測を抱いても、恐らくその未来は訪れません。
まずは、この現実に目を向け自分自身と向き合うことが大切です。
現実を直視することでしか、新しい一歩を踏み出すための勇気や道筋は見えてきません。
何もせずに諦めるのか?
それともここで奮起するのか?
自分の未来を好転させたいと希(こいねが)う人にはその選択が求められています。
人生の残された時間をどう過ごすかは自分自身の手にかかっている・・・これは間違いありません。
今、この瞬間こそ、自分の未来を変えるための行動を始める時だ!と一念発起して行動を起こす姿勢を持つと良いと思います。