複数の収入源=複収入を意識しよう!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

昨年は「ブラック企業/ブラックアルバイト」など倫理観の低い働かせ方が話題になり、反対に「バイトテロ」という非常に迷惑な行為も世間を賑わせました。

結局は国・企業をアテにしてもあまり良い結果にはなりませんから、自分の身は自分で守る・・・アテにするのは自分・・・という発想が大切です。

今の世の中は国力がどんどん弱くなり、連れて企業の力は逆に強まり、結果としてそこで働くサラリーマンの権利がどんどん狭くなってきているのかもしれません。

そうした社会構造の中で、「自分の身を自分で守る」ためにはどうするか?

まずは、経済的負担を少しでも取り除くことが大切だと思います。

なぜなら、経済的負担が軽くなるほど、人は心に平常心が戻りやすくなり、行動も軽やかに自由にできるようになるからです。

そのため、私がいつも提唱しているのは「経済的自由を優先して得ましょう」ということであり、サラリーマンにおススメしているのは「給料以外の収入口をつくりましょう」ということです。

つまり、「複数の収入源を持つ」ということです。

・・・・・・・・・・・・・・・

サラリーマンが得ているお金の源泉は、「給料」がほぼすべてです。

給料が毎年適切に増えていき、また自分の身や家族の身に何かあって出社できない、働けない・・・となっても変わることなく会社が給料を支給し続けてくれるのであれば、何の問題もありません。

しかしながら、そうではありません。

「働かざる者食うべからず」で、そうしたときに会社は給料を打ち切ります。

つまり、それまでどんなに収入があったとしてもいっきにゼロになるわけです。

自分や家族に身に何かが起こることを想定しない・・・という考え方もありますが、イザ何かが起きてからだとその考え方をしている人は「後悔の念」にさいなまされます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

自分で自分の年収を増やすには、それなりの努力が必要であることは間違いありませんが、問題はその努力の矛先をどんな方向へ向けるか?!・・・です。

複数の収入口を持つと心の平定をしやすく、生活の不安感が消えます。

そのように「人生がより安定化する」ということを私自身が経験しました。

何かと世間を騒がす事件や出来事が今年も多く発生してくると思います。

常に自己責任・・・つまり自分の身は自分で守る!という原則を忘れてはいけないでしょうね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-6-11

    安易に「副業」を始めて二重に苦労をしてはいけない・・・

    ちょっと前まで新型コロナで世間は不安と恐怖でいっぱいだったと思いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」・…
  2. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…
  3. 2019-8-23

    元・銀行員…がお金のプロとは限らない

    インターネットを利用して、セミナービジネスや、情報商材ビジネスや、塾・サークルビジネスを始める「元・…
  4. 2022-10-13

    家族一人当たり月20万円の家賃収入で経済的自由を・・・

    毎月毎月、家賃収入が20万円入ってくるとしたらどんな気持ちになるでしょうか? …
  5. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…
  6. 2019-8-19

    「お金持ちは悪いヤツ」という洗脳?

    日本人はどちらかというと「お金=汚いもの、お金持ち=悪人」・・・といったイメージを持つ人が多いとよく…
  7. 2018-1-15

    残業が減って「副業」が認められる時代

    昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
  8. 2021-3-28

    【必見!】悪質商法に引っかからないために知っておくべきこと

    世の中にはまともなビジネスばかりが存在しているわけではありません。 残念な…
  9. 2017-12-4

    未来を自分の手で創っていこう!

    未来は「変える」というよりも「創る」という表現のほうが正しいのかもしれません。 なぜなら、未来…
  10. 2017-11-18

    身だしなみとお洒落(オシャレ)の差

    最近は「身だしなみ」という言葉をほとんど聞かなくなりました。 普段お洒落には無頓着な私ですが、…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る