砂糖を入れたハズなのにコーヒーが甘くない・・・とき

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

私はコーヒーが好きで、毎朝コーヒーを飲まないと、その日の調子が悪くなってしまう・・・と自分で勝手に妄想しています。

ブラック派なので砂糖もミルクも入れないのですが、コーヒーが苦手な人はたいてい「コーヒーの苦味」が耐えられなくて砂糖を入れるのだと思います。

カフェでコーヒーを飲むとき、コーヒーに砂糖を入れたハズなの(砂糖入りコーヒーなの)に甘くない・・・と思ったらどうしますか?

→半数くらいの人は「追加して砂糖を入れる」と思います。

それも正解ですが、半数くらいの人は「スプーンでよくかき混ぜる」ことを先にすると思います。

順番としては、こちらが正解だと思います。

コーヒーカップの底に砂糖が沈んで攪拌されていない状態だと、その上澄みであるコーヒーを口に含んでも甘くありません。

でも、そこでさらに砂糖を追加するとコーヒーの中が砂糖だらけになって今度は逆に甘すぎる!・・・となりかねません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーヒーカップの底に砂糖が沈殿していたのと同じように、人の頭脳にも既にいろんな知識や情報が入って(沈殿して)います。

見方を変えれば、人の家計にはすでに多くのお金が入ってきて(沈んで)います。

「お金をただ蓄えておくだけ」では、砂糖をコップの底に沈殿させているのと同じです。

すでにお金があるわけですから、そのお金を攪拌・かき混ぜて全体に行き渡るようにすればお金に困る生活にはなりません。

それなのに、後生大事にお金を貯め込んで使おうとせず、それでもなおお金が足りない/不安だ!・・・と言って、そこに新たなお金を追加して稼ごうとするのは、甘いはずのコーヒーに砂糖をさらに入れてますます甘くするようなものです。

そして歳をとればとるほどにお金を使い切れずに余っていきます(飲めば飲むほどコーヒーが甘くなっていくようなものです)。

最後にはお金がドーン!と残って根こそぎ相続税で持っていかれる(最後には砂糖だけがコップの底に残って洗い場で水洗されるだけ)・・・となります。

ある意味では、このブログが読者の頭脳や家計を攪拌するスプーンの役割を果たせば幸いです。

お金を大量に使い切れないほどに持ったまま「死」を迎えるのではなく、そこそこ貯まったら「投資」にまわし、運用でそのお金を使って余生を楽しんで過ごす・・・。

そして、コーヒーカップの底には砂糖が残っていないのと同じように、自分のお金も上手に使い切って生涯を閉じる・・・・。

そんな生き方のほうが人生は早い段階で自由になれてハッピーだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-2-10

    【必読】お金の教養を身につけ経済的自由を手に入れる

    サラリーマンの中には、会社勤めしながら投資する時間を確保できるわけがない/勉強なんてする時間が無い/…
  2. 2022-1-19

    稼ぎ続けられる人が持つ特長/需要ある希少性

    ビジネスでは「一時的に稼ぐ」ことよりも「永久的に稼ぎ続ける」ことのほうが重要視されます。 &n…
  3. 2017-5-20

    【必読】優秀な自動車セールスマンの極意とは?

    ある人(Aさん)から教えてもらった話ですが、昔、あるところに車の販売で非常に優秀な成績を収めている営…
  4. 2018-6-25

    私たちにかかる全ての税金を知っていますか?

    私たちは日々いろいろな税金が存在する中で生活をしています。 所得税・・・住民税・・・消費税・・…
  5. 2018-6-7

    お金持ちが政権安定を望むわけとは?

    先日のニュースで、あるアンケート調査によると「富裕層ほど現政権の維持を望む声が多くなっている」・・・…
  6. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  7. 2018-1-15

    残業が減って「副業」が認められる時代

    昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
  8. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…
  9. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  10. 2018-3-8

    【重要】貯金を「必要経費」と思い込む

    貯金ができない人には共通点があります。 それは、「給料が入ってもそこからすぐに貯金分を取り分け…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る