「3億円現金事件」と「6億円金塊事件」

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

先週のニュースで見たのですが、博多のほぼ駅前の路上で真昼間に6億円分の金塊が盗まれた・・・と。

事件が起きたのは今年の7月なのに、マスコミで大きく報道されたのが12月というところに、意図的な何かを感じます(別の事から目を逸らせたいから?)が、まあそれは置いておいて、何ともすごい金額の事件が起きたものです。

犯行の手口から、1968年12月10日に東京で起きた「3億円現金事件」と似ている・・・と言われているようです。

両方とも、事件のカギとなっているのは「警察官の服装をした犯人」です。

3億円の現金にしても、6億円の金塊にしても、それを運んでいる人にはそれなりの警戒心はあったと思いますが、相手が「警官(警察の制服を着ている人)」となれば警戒する心理バーがかなり低くなります。

犯人グループはこの盲点を突いたわけですが、ここが大事なポイントだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

人は制服を見て勝手にその人の職業等をイメージします。
そして、そのイメージによって意識が芽生えて感情を持ちます。

警官の制服を着た人であれば、街中のどこで見かけても「正しい人/安心できる人」というイメージを持ちますし、白衣を着た人を病院で見かければ「医師」、学校で見かければ「理科の先生」、研究所で見かければ「研究員」と人は思うものです。

人は見た目で勝手に「自分なりの思い込み」を持ちます。

営業マンが清潔なスーツ姿でビシッ!としているほうが良い・・・と言われるのも、そのほうが「良い人/真面目な人/安心できる人/怖くない人」・・・といったイメージをお客さまに持ってもらいやすく、したがって営業をしやすくなるからです。

制服にはある種の力が宿っていると言えます。

事件の進展がどうなるか(3億円事件は未解決のまま時効となりました)はまだわかりませんが、こうしたニュースを聞くたびに「他山の石」として学びを得ることの大切さを感じます。

人を騙したり詐欺をする側が悪いのは当然ですが、その被害者にならないように気をつけることも大切ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-22

    「最初の1か月は1%の高利息が付きます」の意味

    今の時代は銀行の普通預金に預けても利息が0.001%程度・・・、定期預金に預けても大手銀行で0.01…
  2. 2018-4-15

    人生、想えば成るものです!

    私は2014年春までは、普通に会社員生活を送っていましたが、50歳の誕生日で会社を退職してリタイア生…
  3. 2017-7-9

    【重要】高齢になるまでに自分の住む処を確保したほうが良いわけ

    高齢者になると自分が住む賃貸物件を借りることが難しくなり、借りられる物件の選択肢が狭くなる・・・と聞…
  4. 2017-11-29

    【推移公開】最初に収益不動産を購入してから7年経ちました

    不動産投資を最近始められた人はこれからがたいへん楽しみだと思いますが、一応「投資」である以上リスクも…
  5. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  6. 2016-12-25

    エジソンの電球発明に学ぶ裏の教訓

    エジソンの電球フィラメントの実験で、成功に至るまで1万回とも1千回とも失敗を繰り返した・・・という逸…
  7. 2017-8-3

    ○○歳のときにやっておくべき△個のこと

    人間の年齢を数えるときに1歳はひとつ、2歳はふたつ、3歳はみっつ・・・と数えていきますが、10歳では…
  8. 2017-5-27

    人前で話すときに緊張しない方法とは?

    私が社内研修等で人前で話をしていたとき、いつも話したいことをたくさん用意していました。 たとえ…
  9. 2017-3-21

    【リーダー必読!】人事評価でリーダーが心がけること

    社員の仕事ぶりを評価するときには、いくつもの評価の仕方がありますが、例えばこんな切り口があります。 …
  10. 2019-5-22

    リタイアするときまでに、その後の「主となる収入源」を確保しておく

    政府は「生涯現役」を掲げ、現状の公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳に引き上げようと画策している…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る