骨董市やバザーやリサイクルショップなどに行くと、思ってもみなかったようなレアな商品がたまに売っていることがあります。
通称「掘り出し物」と呼ばれる類のモノです。
掘り出し物は、その分野・商品において「目利きの人」でなければ掘り出し物と認知することはできません。
知識も情報も何もない人にとっては「タダの普通の商品」に過ぎず、だからこそ、そうしたマーケットで価格<価値で売られているわけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掘り出し物かどうかを見分けるには、「世間の実体評価を自分が知っているかどうか」も大きく関わっています。
自分がこれは掘り出し物だ・・・と思っても、世間一般に評価の低いモノであればそれは掘り出し物とは言えません。
大事なのは「掘り出し物を見分ける目・知識を身につけること」、すなわち「目利きになること」ですが、もう一つ大切なのは「公開されて誰でも知っている情報の中から、それを磨くことで将来的に価値の高いものへと仕上げていくだけの力量を持つこと」です。
そうすれば、今は掘り出し物でなくても時間の経過とともに掘り出し物になっていく可能性大です。
そこには「商品自体が有しているポテンシャル」も必要ですが、「磨き、鍛え、価値を高めていく自分自身のスキル」も必要です。
よくある例としては「各種スポーツ選手」です。未だ名前の売れていない選手でも、磨く人が磨けばダイヤモンドとなり光り輝きます。
コーチが優秀であれば(=目利きであれば)ダイヤモンドの原石は本来有している輝きを発することができるようになります。
一般の会社の中でも、そこに優れたリーダーが一人いれば部下が将来の掘り出し物に変わるチャンスはいくらでもあります。
不動産投資でもそうです。
一見するとボロ屋であっても、リノベーションを施して再生することで収益を上げる稼ぎ柱になることもあります。
ボロ屋の時はだれも見向きもしなくても、実は見る人が見れば掘り出し物だった・・・というわけです。
掘り出し物というのは、結局、みんなが見ている情報の中にすでに存在しているものであり、そうした情報の中から自分の頭で価値ある将来像を描き出すことができるかどうかにかかっている・・・と言えそうです。
そのためにも、自分自身が日々研鑽し、学び、想像力豊かに成長することが大事だと思います。