代わりがきくか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

会社で活躍している社員とあまり活躍していない社員との大きな違いの一つに「他者からの必要度合い」が挙げられます。

 

当然、活躍している社員ほど「他者から必要とされる度合いは高い」です。

 

また、なぜその度合いが高くなるのか?・・・というと、それは「その人の代わりになる人が(ほとんど)いないから」です。

 

代わりがいくらでもいる・・・と言われるような社員であれば当然必要度合いは低くなりがちで、「代わりがいくらでもいる」が故に最悪の場合はリストラ要員となってしまいます。

 

まとめると「会社で活躍する社員ほど他者から必要とされる社員であることが多く、また、それだけ代替要員がいないレベルの持ち主である」・・・ということです。

・・・・・・・・・・・
周りを見渡しても、仕事で何かに突き抜けている人というのは結局のところ「代わりがいない人」であることが多いと思います。

 

その人じゃないと困る、その人でないとできない(他の人にはムリ)、その人だからこそお願いしたい・・・といった感じです。

 

本人がどう思っているかに関係なく、周りからそのように認められているかどうかが肝です。

ここで言う「代わりがいない」というのは表面的には能力・経験・知識・実績だったりしますが、本質的にはそれらを複合的に掛け合わせた「オリジナリティ」だと思います。

 

その人ならではの「独自性/優位性」です。

 

代わりがいない人たちには「オリジナル」が備わっていて、代わりがいる人たちは「オリジナル」が存在しない(存在していても弱い)わけです。

どれだけありきたりな業界で、どれだけありきたりな仕事をしても、突き抜ける人というのは不思議と「あの人にしかできないよな~」という他者が認めるオリジナリティを持っています。

一方、どれだけ「私はオンリーワンだ!」「自分しかいません!」と叫んでみても、他者からは「まあ、よくあるやつだよね」と思われているからあまり頼りにされないのだと思います。

今までの自分に「オリジナル」が加わるだけで、他人との差別化が一気に進み、仕事の達成レベルが上がって影響力が身につきます。

 

オリジナルな人に共通しているのは、自分にしかできない人生を送っていたり、自分にしかできないビジネスを行なっている・・・ということです。

 

その他大勢から抜け出すためにも、「代わりがきかない人材」を目指し、そのために「オリジナリティを発揮して他人との差別化を明確にする」のが良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-7-13

    お金は稼いだら「増やしてから」使おう!

    かつて戦後の時代など、「モノがない時代」というのは「(モノが)あるだけで」幸せでした。 当時は…
  2. 2022-7-17

    将来に「安心」を求めるなら・・・

    お釈迦様の言葉です。 「善いことをしたなら、安心していなさい。 その善いことがずっと昔にした…
  3. 2022-10-11

    実践しない戦略は絶対に実現しない

    Things may come to those who wait,but only the thi…
  4. 2021-5-3

    失敗しにくいビジネスの条件8つ

    ビジネスにもいろいろありますが、次に挙げる条件をすべて満たしていれば失敗を回避できる確率がグッ!と上…
  5. 2019-11-23

    自分年金の取り掛かりは少しでも早く行動を!

    2019年7に厚生労働省が発表した平成30年版(2018年版)の「国民生活基礎調査の概況」によると、…
  6. 2016-12-29

    北斗の拳/ラオウの最期の言葉

    『北斗の拳』というマンガでラオウが自分の人生最期に放った言葉「我が生涯に一片の悔い無し!」というセリ…
  7. 2018-9-16

    【人生設計】サラリーマンとして働くうちに次の一手を考える

    今の会社は辞めたいけど辞めても行くところがないし・・・給料(収入)がなくなるのは怖いし・・・今の仕事…
  8. 2019-8-26

    営業職を毛嫌いしてはいけない

    大学3年生の中には、もう再来年の就職に向けての活動を始めている人もいると思います。 なかな…
  9. 2017-9-1

    特定商取引法に定められた電話勧誘に関する法規制

    毎日、必ずと言っていいほど「迷惑な営業電話」がかかってきます。 自宅の電話にも携帯電話にも・・…
  10. 2017-10-15

    あなたの収入は何のため?

    私は「不労所得」という言葉を普段使わないのですが、世間一般では「働かないで得られるお金のことを不労所…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る