悪いことをしたなら、その分善いことをしよう!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

悪いことをしても何とも思わない人がいます。
そういう人は「自分では悪いことをしたとは思っていない」のかもしれません。

一方で、律儀に「悪いことをした」と思っている人の中には、その自責の念が消えずにいつまでも残っている人がいます。

そういう人は、その後にちょっとでも良くないことが自分に起きると「やっぱり悪いことをすると、悪いことが自分に返ってくるものだな・・・」とムリに関連付けて思ったりします。

その人の性格・人格次第の話ですが、あまり自分で自分を責めるようなことをしないほうが、精神的な健康を維持しやすいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多少なりとも罪悪感を感じたとき、そこから2つの道に分かれます。

すぐに忘れて何も覚えていない人と、いつまでも覚えていて自責の念に囚われている人です。

この自責の念を強く持ち続けてしまう人は、悪いことをすると悪いことが返ってくる・・・と信じやすい人で、悪いことが自分に返ってくると解釈することで「自分で自分を罰している」のかもしれません。

大切なのは、良いことをした場合も同じように解釈をすることです。

つまり、良いことをしたと思ったときはその後に何か良いことがあったときに「これはあの時自分が良いことをしたことのお返しだな・・・」と自分に都合よく考えるということです。

ポジティブな感情をいつも持っていると、こうした発想ができます。

そうすることで心や体が軽くなったり、嬉しいとか楽しい、面白い!・・・といった感情になれるのならすごく良いことだと思います。

日々何か一つ良いことをする「一日一善」を心がけて、良いことと良いことを関連付けて発想する姿勢は大切ですね。

逆に、悪いことと悪いことを関連付けるのはあまりしないほうが得策です。

悪いことをしてはいけませんが、他人が気に留めていないようなことを自分で勝手に悪いことをした・・・と長く引きずって思い悩むことはかえってうまくないと思います。

サッサと忘れてしまったほうが良いでしょうね。

悪いことはしないのが一番、もしも悪いことをしたならその分を倍返しで良いことをするのが二番、そしていつまでも悪いことをしたと思い込まないことが三番・・・だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-24

    【重要】「人生お金がすべてではない」とは誰が言う言葉なのか?

    「お金(給料・報酬)で仕事を選ぶ人」は、結局のところ、お金を向いて自分の行動基準を設定しています。 …
  2. 2022-7-9

    周囲の状況は「自分」を映す鏡のようなもの・・・

    W・クレメント・ストーンの言葉に 「環境選びは慎重にしましょう。 なぜなら、環境はあなた…
  3. 2017-5-18

    お金の仕組みを活用できる人/できない人

    現在、お金は単なる数字でしかない・・・とも言えます。 銀行預金の通帳はただ数字が印字され、一行…
  4. 2018-7-27

    【自己診断付き】歳をとったら「フレイル」に要注意!

    元気な人も歳を取り、いつか元気でなくなっていきます。 残念ですが、人間である以上仕方のないこと…
  5. 2022-8-2

    資産“形成”に必要なもの

    資産を形成するために必要なものは、何と言ってもまずは「資金」であり、次に「時間」です。 &nb…
  6. 2017-6-28

    「教わる」+「育つ」の発想

    学校の先生をはじめとしていわゆる「教育」に携わっている人の多くは「教育とは教え育てるものだ」という考…
  7. 2018-10-17

    【必読】収入を2倍から10倍にする方法

    サラリーマンが今の自分の収入=給料を2倍にする・・・としたなら、どんなアイデアが考えられるか? …
  8. 2017-4-5

    「間違わない」ことより「間違いに気づく」ことが大切です

    人は誰だって間違うときがあります。 完全完璧な人間なんていません。 大事なのは「間違った…
  9. 2018-3-11

    成功は約束されなくても「成長」は約束される…

    人間は、今、自分が決して安全地帯にはいないんだ・・・という自覚を持っていると、真剣になり、集中し、必…
  10. 2018-8-9

    給与明細書をしっかり見たことがありますか?

    サラリーマンの給料は今では「銀行振り込み」が一般的で、本人は給料日に「給与明細書」を上司から受け取る…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る