-
2017-12-31
よく「品がある/ない」という言い方をしますが、上品と下品とを分ける差は、なかなか言葉で言い表わそうと…
-
2017-12-13
書店やコンビニでは雑誌や書籍を立ち読みすることがけっこう可能です。
たまたま時間が空いたときな…
-
2018-6-11
人は他人に何かを教えてあげたり、アドバイスをすることに喜びを感じます。
アドバイスできるのは、…
-
2018-1-15
昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
-
2017-4-18
一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。
…
-
2019-6-20
仮に、サラリーマンが65歳で定年退職をするときに、それまでコツコツと貯めてきたお金が3000万円+退…
-
2020-6-6
「借りた」お金であれば、当然「返す」必要がありますから、将来の返済のことを頭の片隅に置いたうえで借り…
-
2017-10-25
自己投資には大きく2つの方法があります。
一つはお金をかけて行う方法で、もう一つはお金をかけな…
-
2023-10-7
多くの人は何だかんだと言っても60歳(還暦)を過ぎると、身体のどこかに異常が徐々に見受けられるように…
-
2019-1-9
「投資」という一つの言葉で括(くく)られやすいですが、投資には大きく分けて「本当の投資」と「投機」の…