「〇〇を始めるにはもう遅いのでは?」と考えてしまう人へ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世の中には「できない/やらない言い訳」を優先して考える人が圧倒的に多くいます。

「できるためにはどうすれば良いか」を優先して考えることが大事なのに、多くの人は「できない/やらない言い訳」を先に考えて、その結果、そのまま「やらない」を選択して終止符を打ってしまいます。

「やらない」ということは物事をその段階でストップさせることですから、何も進展はありませんし、「できる」わけもありませんし、変化も生じません。

良くも悪くも何も変わらないわけですが、現状維持は後退同じ・・・なので、つまりは後退していくことになります。

・・・・・・・・・

〇〇を始めるにはもう遅くないですか?・・・という発想をしてしまう人は、年功序列世代のしこりが頭の中に残っているのかもしれません。

年功序列というのは平成・令和世代には死語になっている表現かもしれませんが、要は「一年でも早く始めた人が優位」という概念です。

年功序列の世界では何でも「先に始めたほうが勝ち」となります。

でも、その概念はもはや通用しない時代です。

ちゃんとしたビジネスの場合、そんなことはありません。

大事なのは「年功」ではなく、「需要にキチンと応えること」であり、「努力・工夫を凝らすこと」であり、「期待以上の成果を出すこと」です。

つまり、「スタート時期が問題なのではなく、ニーズに対して適切に応えることが重要」ということです。

そこには「先にやったほうが勝つのではない別の原理」が働いています。

例えば飲食店で言えば、飲食店を早く始めたほうが儲かるなんてことはありません。

後発だろうが「うまい店は流行りますし、流行れば儲かります。

いつから始めても追い抜くことができます。

「早くやったら儲かる」・・・とせかされるとき、もしかするとそれは「詐欺」かもしれません。

本当のビジネスならいつからでも「追い抜く」ことができます。

かつて、サラリーマンの三種の神器と謳われた

1.年功序列

2.終身雇用

3.安定昇給

が崩壊して久しいですが、これはほとんどのビジネスにおいて同様のことが言えると思います。

1.早く始めたほうが稼げるわけではない

2.永遠に同じ手が通用するわけではない

3.黙っていても安定収入を得られるわけではない

良くも悪くもそうした時代です。

常に「工夫・努力」を怠らず、「需要に適切に応える」ことを行ない、「時間をかけたらからといって収入が増えるわけではない=成果を出すことが大事」だと認識しておくことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-3-3

    【必読】経済的自由を手に入れるための発想とは?

    世間のほとんどの人はお金を稼いだらそれを消費にまわします。それがある意味常識になっていると思います。…
  2. 2018-8-3

    トイレのハンドドライヤーとビジネスチャンス

    最近思うのは、どこのトイレに行っても紙タオルを置いているところは減ってきていて、むしろハンドドライヤ…
  3. 2017-11-15

    【必読】経済的自由を得るための近道

    経済的自由を得るための近道は実は昔から同じです。 ポイントは大きく2つあります。 1.そ…
  4. 2016-11-29

    「営業で断られる6つのパターン」を研究して売れる営業マンになろう!

    昔から一番ラクな営業は相手先任せで済んでしまうやり方で「待ちの営業」と言われています。 それを…
  5. 2018-8-20

    新社会人に必要な「多岐亡羊(たきぼうよう)」とは?

    クイズやレジャー施設にある「迷路」というのは、「入口は一つ、出口も一つ、でもその途中経路は複雑でいく…
  6. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  7. 2020-3-6

    稼げるときは勢いに乗って稼ぎまくろう!

    自分は元気で健康であっても、家族が病気になったり健康でなくなったりする場合があります。 &nb…
  8. 2017-3-28

    若いときほど、金融商品よりも自分への投資を!

    金融商品に投資をして「お金に働いてもらう/お金がお金を生み出す」・・・ということを実践することは大切…
  9. 2018-2-12

    反復なくして成果・結果なし!

    お酒を飲むと誰だって多少は酔います。 同じように、いい本やいいセミナーを受けると、「ああ良かっ…
  10. 2019-7-9

    「危ないこと」と「怖いこと」と「勇気」

    「投資」は危ない・・・怖い・・・と言う人がいます。 年齢にもよりますが、「危ないことには近…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る