「時間配分/住む場所/付き合う人」が人生を変えてくれる

人生は「住む場所」、「付き合う人」、「時間配分」によって、そこから先の道が大きく変化していくと思います(時間配分とは、1日24時間という全員に平等なリソースをどこにどう配分しているかということです)。

1日24時間ですから、何かに大きく配分すれば別のことには配分することができません。

住む場所や付き合う人も限定的で、無限に増やすことはできません。

朱に交われば朱くなる・・・は正しいと思います。

仕事一筋という人の中には睡眠時間を削って毎日4時間程度しか寝ていない・・・と豪語する人もいますが、仕事一筋なので付き合う人も仕事関係の人で必然的に狭い世界に閉じ込められていきます。

自分は24時間をどこにどう配分してどう強弱をつけているのか・・・・どんな人と主に交わった生き方をしているのか?・・・そもそもどこに住んでいるのか?それらは自分が意図的に狙った結果でこうなっているのか?はたまた、外部環境からの圧力でたまたまそうなってしまったのか?

これらの違いもまた人生の方向を大きく変えるものです。

住む場所・付き合う人・時間配分が変わると人生が変わります。

時間配分も住む場所も、その影響が現実世界で形に現れるまでにはある程度の時間がかかりますが、お付き合いする人についてはあっという間に影響が形に現れます。

→ 今自分は人生のドン底でどうしたら良いのかわからない、何をやってもうまくいかない、という人は付き合う人を劇的に変えると良いと思います。

もっと厳しい見方をすれば、自分を今のように不幸な状態にさせたのは、今自分がお付き合いをしている人たちだ・・・と言えそうです。

だから、そうした人生を変えるには思い切ってそうした人たちとの縁をぶった斬ることも一つのコツかもしれません。

自分のことを誰も知らない土地に行く(住む)と、人間関係からの影響をリセットできます。

極端な例が海外(に住む)ことです。

自分がどう思おうと「付き合う人/交わる人が変わり」ます。

さすがに海外はムリ・・・と人が大半だと思いますが、いずれにしても引っ越しをして住環境から変えると交わる人も変わっていきます。

これまでの悪い流れを断ち切って、新しい人生を設計することが人生を変えるためには必要です。

新たに出会う人たちが自分のこれからの人生を変えてくれることは間違いないと思います。

澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-6-11

    「新築アパート」の大家さんが収益をうまくあげられない理由

    不動産投資とは「家賃収入を得ること」と言い換えることができます。 日本国内には多くの「大家さん…
  2. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…
  3. 2023-7-3

    【必見】トヨタの「なぜ?」を5回繰り返せ!と、その続きとは?

    世界を代表する日本の自動車メーカー・トヨタの発展の秘訣話はいろいろありますが、その一つがこれです。 …
  4. 2018-6-18

    世の中の2割の人はあなたが何をしても否定する

    「20:60:20の法則」と呼ばれるものがあります。 全体を100としたら、そのうちの2割は優…
  5. 2018-11-3

    サントリー2代目社長佐治敬三の戦略に学ぶ

    サントリーの創業社長「鳥井信次郎」の実の息子である敬三氏は母方の姓を継いで「佐治敬三」と名乗っていま…
  6. 2023-2-23

    お金というのはね 喜ばせたら増えるんだわ

    「お金というのはね、 喜ばせたら、増えるんだわ」 竹田和平 竹田和平さんは「タマゴポーロ」で…
  7. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…
  8. 2017-5-16

    権威を身に付けたかったら・・・

    権威というのは、形はないし、目にも見えません。 本当はあるのかどうかも分からないようなシロモノ…
  9. 2017-5-17

    不動産投資はローンを使うとレバレッジ投資になります

    野球で言えば体が大きくてパワーもあるバッターだと、軽くバットを振るだけでホームランや長打を打つことが…
  10. 2021-8-17

    大金を遺すこと(遺産)は必ずしも子のためにならない

    親としては自分の子どもにそれなりのお金を遺してやりたい・・・と少しは思うものです。  …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る