人が勝てないもの・・・時代の流れと年齢(老化)

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

プロ野球界の野村克也氏は「人間が絶対に勝てないものがある、それは『時代』と『年齢』だ」・・・と言いました。 

確かに「時代の流れ」と「年齢(老化)」に人は勝てないと思います。

勝てないからには「受け入れるのが得策/受け入れるしかない」ということになります。

・・・・・・・・・・

創業経営者は、後継者をなかなか育てることができず(あるいは行わず)、自分が長くトップの座にいるケースも多いと思います。

サラリーマンならとっくに定年退職しているであろう70代・・・80代・・・90代でも現役トップで働いている人も珍しくありません。

でも、時代の流れに伴う顧客ニーズの変化や、各種ツールの進化や、自分の歳が重なるにつれての老化現象にはやはり勝てません。

どこかで(できるだけ早い段階で)、そうした波を受け入れる覚悟が必要だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨年の「体育の日」にこんな新聞記事が出ていました。

【70代の体力 過去最高】

スポーツ庁の調査によると、70代の男女はともに運動能力調査結果で最高を更新した・・・高齢者が健康を強く意識し、ウォーキングなどの運動を実施する機運が高まっているおかげだ・・・と。

確かに最近の70代は元気です。

昔の50代のような感じがします。

ただし、公表する統計データというのは、ときに主観や意図が混じってある方向に操作されることもあるので要注意です。

意図する事に該当する情報だけをピックアップして、それ以外は出さないようにする・・・というのは、よく用いられる手法です。

折しも、政府は「公的年金を70歳超になってから受取る」ことを繰り返し強調しているような感があります。

それに合わせて、「高齢者の継続雇用の義務付けを現行の65歳から70歳までに引き上げる」ことも巷間よく言われていることです。

年金支給と雇用確保の両面を押し出すために、70歳であっても「元気であること」を強調し国民に広く認識・納得してもらおう・・・という意図があるのかも?!

増税と年金支給額のカットなどで、高齢になっても「働かざるを得ない/働くことが当たり前」という状況をつくりあげようとしているのかも?!

まあ、うがった見方と言えばそれまでですが、実際、時代の潮流はそういう方向で進んでいるように感じます。

そして、冒頭で書いたように「時代の流れには勝てない→受け入れるしかない」・・・です。

ただし、受け入れ方にもいろいろあり、100%そのまま受け入れるまでしなくても、50%受け入れるとか、30%受け入れるとか、10%受け入れる・・・などの手があります。

そこは、自分のライフプランと相談するところであり、そのためにもライフプランを持つことが必要ですし、そうやって自分の道は自分で切り拓いて決定していく・・・という姿勢が大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-21

    お金を稼ぎたい人の動機3パターン

    お金を稼ぎたい人の動機はだいたい3パターンに分かれます。 一つは家計を「マイナスから0」にする…
  2. 2022-1-5

    子どものお小遣い/サラリーマン化の伏線

    幼い子どもは親からお小遣いをもらうことで「自分のお金を得る」ようになります。 …
  3. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  4. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  5. 2018-8-19

    減点主義よりも加点主義の方針が良い!

    ゴールド免許は運転免許証の更新等をした時点において、過去5年以内に加点対象となる交通違反がない優良運…
  6. 2017-9-7

    お金を増やすより「財資産」を増やそう!

    世の中には、さまざまな「稼げる話」、「儲け話」が氾濫しています。 それこそ玉石混交で、中には…
  7. 2017-11-27

    現在の出来事をポジティブにとらえよう!

    昔のイヤな出来事や辛かった時代のことをふと思い出して、「今から思えば、あのおかげで今の自分があるのか…
  8. 2018-6-13

    ハリーポッターに学ぶ「自分がやれることはすべてやる」+「うまくいくまであきらめない」

    「ハリーポッター」と言えば、映画はもちろん、本やUSJのアトラクションなど、多くの客を動員してお金を…
  9. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…
  10. 2018-3-8

    【重要】貯金を「必要経費」と思い込む

    貯金ができない人には共通点があります。 それは、「給料が入ってもそこからすぐに貯金分を取り分け…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る