成金(なりきん)で終わらないためのコツ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

将棋では、「歩(ふ)」はコツコツと進んでいくだけで(しかもたった4歩!)「金(きん)」に成ることができます。

「金」になると何が良いか?・・・と言うと、それまでは前に一歩しか進めなかったのが「斜め前(左右)/真横(左右)後ろ」にも進むことができるようになることです。

つまりは行動範囲が「1→6」となります。

言い換えれば、選択肢がそれまでは一つしかなかったのが6つの中から自由に選べるようになる、ということです(ちなみに、将棋では桂馬は3歩進めば金になることができ、香車は一手で金になることができ、銀将は6歩進めば金になることができますが、代償としてそれまでの行動範囲を100%失います。その点が「歩」とは成金の意義が異なりますね)。

・・・・・・・・・

社会では、貧乏人がお金持ちになったことを指して「成金(なりきん)」と称したりしますが、この言い方には若干の嫉妬・やっかみが含まれています。

でも、成金になればそれだけ「選択肢が増える」ということは紛れもない事実です。

また、選択肢が増えるとはすなわち豊かになることであり、人が憧れとして抱くのは自然な感情だと思います。

社会では若干の嫉妬・やっかみをもって称される「成金」ですが、成金とまではいかなくても「自分がお金持ちであること/お金持ちっぽく見せること」を是としている人も少なからず存在しています。

そうした人たちは「モノ・サービス」を前面に出す(≒見せる)ことで自分のことをそう思わせようとするのですが、それは別の表現をすると「見栄」とか「贅沢」と呼ばれます。

見栄なのか、それとも贅沢なのか?・・・は、その人自身の価値観によって違うのが一般的です。

ただし、長年安定した経営を維持してきているお金持ち経営者の多くはこう言います。

贅沢はしてもいいが、見栄は張るな!

加えて彼らはこう言います。

「贅沢で潰れる会社はなくても見栄で潰れる会社は多い。何が良いものかを知るためには贅沢は必要だけど、見栄を張っても何の得もない。会社が潰れるときは見栄で潰れると知り、経営者は絶対に見栄のためにお金を使ってはいけない」

・・・と。

見栄を張るような人は「成金」止まりで終わるような人で、その行動はまるで孔雀が羽を広げている状態で街を闊歩しているようです。

周囲の注目を集め、異性にモテたい気持ちがアリアリと出ていて、チヤホヤされたいのが見て取れます。

「能ある鷹は爪を隠す」という言葉があるように、周囲に見せびらかすような見栄を張るよりもっと内面を磨いて謙虚に自然体で歩くほうが私は好きです。

単なる成金で終わらない=いつまでも豊かで選択肢の中から自分で自由に選べるような生き方をするほうがベターだと思っています。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2022-1-19

    稼ぎ続けられる人が持つ特長/需要ある希少性

    ビジネスでは「一時的に稼ぐ」ことよりも「永久的に稼ぎ続ける」ことのほうが重要視されます。 &n…
  2. 2023-12-3

    【注意】怒っている人に怒り返すとドツボに嵌る

    怒っている人と接する時、「怒っている人に怒り返す」とタダのケンカ/言い合いになります。 互いに…
  3. 2019-8-23

    元・銀行員…がお金のプロとは限らない

    インターネットを利用して、セミナービジネスや、情報商材ビジネスや、塾・サークルビジネスを始める「元・…
  4. 2023-1-25

    【重要】今年1年間は稼ぎを諦めてでも仕組みつくりに専念するのもアリ?!

    コロナの特別融資の返済+急激な円安+物価高など、経済環境の悪いところを見つけようとすればいくらでも出…
  5. 2017-5-18

    お金の仕組みを活用できる人/できない人

    現在、お金は単なる数字でしかない・・・とも言えます。 銀行預金の通帳はただ数字が印字され、一行…
  6. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  7. 2020-1-20

    不動産バブルの見分け方

    1980年代後半に蔓延した日本の不動産バブルの時は、都心の不動産の賃貸利回りが2%以下だったそうです…
  8. 2019-12-27

    お金を稼ぐ力は長期目線に立って考えると良い

    日本のプロ職人、社員、アルバイトなどの報酬・給料を時給換算した場合、その職種等によって約100倍近く…
  9. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  10. 2019-6-5

    【重要】投資は必ず「頭金」を用意してから行なう!

    金融投資というのは、文字どおり「資金」をまずは「投じて」、後々に「投じた資金以上のお金を回収すること…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る