面倒でも普段から顧客とコミュニケーションを取り続けておく

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

営業マンの中には、顧客と連絡を取り合ってコミュニケーションをはかるのは自分側に何か要件があるときだけ・・・という人が多くいます。

顧客に連絡してくるのは何かお願い事があるときだけで、それがなければ何か月もほったらかしで連絡なし・・・です。

プライベートでもそういった「お願い事があるときだけすり寄ってくる人」というのはどこにでもいるものです。

逆に、自分が急に有名人になったりすると、どこからともなく昔の友人・知人を名乗って甘い汁を吸いに近寄ってくる人もいます。

多くの人がこのパターンですから、この逆をいけば案外と物事が好転して人生も仕事もうまくいきます。

・・・・・・・・・・

会社では、上司の立場にある人は部下に「顧客とのコミュニケーションの機会」を半ば強制的にでも設けさせて、連絡を密にしておくようにすると良いと思います。

営業の仕事で「お客さまに何か買ってもらいたいとき/売ってもらいたいときだけしか連絡をせず、普段のコミュニケーションをサボっている社員というのは困りものです。

そういう営業マンは見返りを求める連絡しかしないわけですから、お客さまから信用・信頼されることはありません。

お客さまもちゃんと見抜いています。

一方で、そうではなく普段から用がなくても連絡をしてくれる他者の営業マンがいたなら、気持ちはきっとそちらの会社のほうへ向かうはずです。

「お客さまになかなか信用されない/どんどん得意先が減ってきている」などと悩んでいるなら、もしかすると背景には「自己都合的な連絡しかしない」という社内の体制や雰囲気が蔓延しているかもしれません。

安定的に営業成績を発展させている社員・会社・お店というのは、別にお願い事をしないときでもお客さまとコミュニケーションをとって良好な関係を維持しているものです。

簡単なことですが、イザ実践するとなるとなかなか難しいことなので、仕組みとしてやらざるを得ない環境を作っておくと良いと思います。

損して得とれ・・・とまでは言いませんが、まずはギブの精神で相手に与える気持ち(無償の奉仕)が大事だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-11-23

    【覚悟】「自分の身は自分で守るという哲学」から幸運は始まる

    私が不動産投資をスタートしたのは46歳・半ばくらいの頃で、特に師と仰ぐ人もいなければ、メンターと呼ぶ…
  2. 2023-4-27

    自分への投資を怠らない・・・

    「初心忘るべからず」という言葉があります。 元来は世阿弥の『花鏡』の言葉で、 「是非の初心忘…
  3. 2022-8-2

    資産“形成”に必要なもの

    資産を形成するために必要なものは、何と言ってもまずは「資金」であり、次に「時間」です。 &nb…
  4. 2017-9-15

    【注意!】お金を貯めたくても貯められない人の共通点

    サラリーマンをお金を貯められる人と貯められない人を分けたとき、最初からお金を貯めるつもりがない人は別…
  5. 2016-12-14

    【必読!】不動産投資で気をつけるべき「3つのポイント」とは

    マンションを買って家賃収入を得よう!・・・と最近は、本当にいろいろなところで取り上げられるようになっ…
  6. 2019-6-5

    【重要】投資は必ず「頭金」を用意してから行なう!

    金融投資というのは、文字どおり「資金」をまずは「投じて」、後々に「投じた資金以上のお金を回収すること…
  7. 2022-1-18

    長きに渡って通用するものを身につけよう!

    勉強でも仕事でも、人は短期で結果が出ることを追い求めがちです。 確かに「求…
  8. 2017-8-18

    20代のうちに「お金の教養」を身に付けたほうが良いわけとは?

    20代と80代の大きな差は、気力・体力的にやり直しがきくかきかないか?の差です。 20代はまだ…
  9. 2018-1-10

    昇り坂の儒家、降り坂の道家

    「昇り坂の儒家、降り坂の道家」という表現があります。 意味はこうです。 昇り坂、つまり人…
  10. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る