経営を分析する数字には必ず意味がある

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

過去最高の売上/過去最高の利益・・・という数字を見ると、その会社の経営は順調だとわかります。

ただし、「昨年度が順調だった」とは言えますが、「今年度・・・来年度以降も順調だ」と言いきれるほどの担保力は持っていません。

経理部門は「過去の数字」を適切に整える部門であり、対して財務部門は「未来の数字」を整える部門です。

経理が出した会計上の数字はあくまでも過去の数字です。

経営者にとって大切なのはその「過去の数字」と財務部門が目論む「未来の数字」を交錯して読み取り、そこから新たな数字を見出して経営の舵取りに活かすことです。

経営センスが高い人はここをちゃんと弁(わきま)えています。

さまざまな数字を見て、そこから何らかの問題点や課題点見つけ出し、その解決に向けて方針と手段を導き出せるは優秀な経営者です。

・・・・・・・・・

数字には役割があるということを理解していない人に責任ある仕事は任せないほうがベターです。

その部門(最も大きなのは会社そのもの)が潰れます。

数字は常に次の進化のための政策、施策を導き出すためのツールだと言っても良いくらいです。

今が上手くいっているからこれで安泰だ・・・と安心するためのツールではありません。

今出ている数字から「次に打つべき手」を見つけ、それを部下たちに実行させられる人は経営センスの高い人です。

そうしたセンスの高い人は、どんなに好調で過去最高の数字を見せられたとしてもそこからなんらかの課題を見つけます。

「よくやっていることは認める。ただしここは要注意だから、早めに手を打っておくように・・・」などと注意喚起を促したりできるリーダーは立派です。

数字のアラ探しをして痛いところをついてくるのは、証券アナリストが得意とする手法ですが、経営者は証券アナリストに劣らないくらいの力量も必要です。

数字を深掘りしていくと、担当者が隠そうとしていた暗部や恥部や誰も気づけなかったダークサイドを見つけたりすることもあります。

問題が社会的に大きな問題となる前に見つけられることは会社全体にとっても大きなプラスとなることです。

問題を未然に解決させてしまう手腕は見事であり、経営をやっているとこの瞬間に得も言われぬ快感を感じるものです。

数字を見て問題点や課題が見つからなかったら、数字の切り口を変えてみると新たな気づきを得られるかもしれません。

毎年連続して業績を上げている上場企業というのは、経営陣がそうしたことを徹底して行なっているものです。

「経営を分析する数字には必ず意味がある」と知り、数字を見てそこから何を感じ、どう施策に展開するか?(真の経営者になる前から)訓練していくことは、すべてのリーダーにとって必要な努力姿勢だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-6-25

    利己主義の人の発想にはついていけませんね

    利己主義の人は、「自分さえ良ければいい」という発想をします。 他人のことを何も考えないのは一見…
  2. 2018-7-26

    月々9万円強で「1,000万円」を買う?

    不動産は高額なことが多いので、多くの人は「借金(融資)」をして買います。 仮に「1,000万円…
  3. 2017-3-31

    てるみくらぶ倒産に思うサラリーマンの選択・・・

    会社でクビになるサラリーマンの多くは実際に「クビ宣告」がされるまで、自分の生活が常時不安定に晒されて…
  4. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  5. 2023-1-25

    【重要】今年1年間は稼ぎを諦めてでも仕組みつくりに専念するのもアリ?!

    コロナの特別融資の返済+急激な円安+物価高など、経済環境の悪いところを見つけようとすればいくらでも出…
  6. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  7. 2017-1-22

    トランプ政権のトロイカ体制に学べるか?

    組織はトップとNo.2で決まります。 この場合、トップもNo.2もそれぞれ一人であることが重要…
  8. 2019-3-27

    副業をするなら意識しておきたいキーワード3つ

    サラリーマンの中には、本業の仕事以外に「副業」として土・日などの休日に働こうとしている人も増えてきて…
  9. 2017-5-16

    権威を身に付けたかったら・・・

    権威というのは、形はないし、目にも見えません。 本当はあるのかどうかも分からないようなシロモノ…
  10. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る