独立起業して10人に9人が越せないカベとは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンが会社である程度の実績を積んでくると、個人で独立したほうがもっと儲かるぞ・・・と考えて勇んで起業する人がでてきます。

決して悪いことではないのですが、会社の看板に守られていたサラリーマンと後ろ盾なく独立起業した事業主とでは、同じ分野のビジネスを行うにしても「越さなければいけないカベ」がいくつもあります。

個人で独立起業した人の10人のうち9人が最初につまづいてしまう大きなカベは「顧客集め」です。

いわゆる「集客」であり、さらに遡って言えば「集見込み客」です。

100人いてうまくカベを越えられるのは10人くらいで、残りの9割はどうしてもこの段階で滞ってしまうと言われます。

カベを超すに越せないままだと売上と利益のバランスを保てず(=赤字)、ただただ時間だけが経過していきます。

そんな赤字の状態でどこまで持つか?

このつまづきポイントをいち早く乗り越えた人が、とりあえずは独立起業で成功者となれる予備軍の人とも言えます。

経営は生きた経済活動事業運営ですから最初はクリアできても数年経ってからうまくいかなくなる場合だってあります。

継続は大切であり、一方で油断大敵です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客さまが集まらないと、やがて「商品」も劣化していくというか、経営者自身にさまざまな迷いが生じてしまいます。

そうなると悪循環に陥ります。

誰かそばに参謀役の人がいてくれれば客観的な見方を忘れずにいられますが、ほとんどの場合そういう人は傍にいませんからどんどん深みにはまっていきます。

最悪の場合「倒産」です。

そうならないためにも、独立して起業するときはいくつもの気をつけるべきポイントを紙に書きだしておいて、都度解決できるかどうかを自分なりにシュミレーションしてみることも大事だと思います。

そうすると、予め問題点を知り、「先手」を打つことができます。

シュミレーション上ではうまくいくと思っていたのが、実際には思ったとおりにいかなかったとしても「焦り具合」が違います。

何も考えていなかった想定外の問題は相当ビビりますが、あらかじめ想定していた問題は多少の心の余裕をもって対処することができます。

まあ、そうは言っても一番大事なのはキチンと問題解決ができることですが・・・。

いずれにしても、独立起業後に必ず立ちはだかるカベには「顧客集め」という大事なステップがあることを知り、あらかじめクリアできることをシュミレーションしておくことは重要だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…
  2. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  3. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  4. 2016-12-29

    為替で1ドル117円30銭~40戦という意味

    今年の1月は1ドル≒117円台でした。 12か月間でいろいろ動いて、結局この年末の為替相場は1…
  5. 2017-5-27

    人前で話すときに緊張しない方法とは?

    私が社内研修等で人前で話をしていたとき、いつも話したいことをたくさん用意していました。 たとえ…
  6. 2021-2-9

    株式市場が開いている時間の意味

    「市場」というのは、当然そこに来る人がいるからこそ成り立つわけで、逆に言うと、そこに来る人を対象とし…
  7. 2018-8-13

    投資とは「買ったモノをそのままなのにお金を返してもらう」ようなこと

    投機は、買ったモノを転売することでその売買差益を狙う行為です。 多くのビジネスの仕組みはこれと…
  8. 2017-12-13

    2回立ち読みするほどの雑誌や本は・・・

    書店やコンビニでは雑誌や書籍を立ち読みすることがけっこう可能です。 たまたま時間が空いたときな…
  9. 2019-6-5

    【重要】投資は必ず「頭金」を用意してから行なう!

    金融投資というのは、文字どおり「資金」をまずは「投じて」、後々に「投じた資金以上のお金を回収すること…
  10. 2019-1-20

    アメリカでは自己破産しても再起可能ですが…

    トランプ大統領は過去にカジノ・リゾート事業を経営する会社を4度も倒産させているそうです。最初の倒産は…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る