リーダーは言葉の定義をはっきりさせなければいけない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

組織を作るとき、私がいつも行うことの一つに「共通言語化」があります。

それは言葉の定義を同じにすることです。

組織内で用いられる言葉の意味は誰が使っても同じ意味でなければ意思疎通が図れません。

言葉には力があります。

誰がその言葉を発信するかに関係なく、組織内では言葉だけが独り歩きをすることが多々あります。

そのときに、言葉の定義を同じにしておかないと誤解を生じ、エラーを発生させます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人は誰でも簡単に言葉を使いますが、自分が意図して使っている言葉がそのまま相手に伝わっているとは限らないことを知っておくことも重要です。

たとえば、会社では「会社」「企業」「仕事」「お客」「営業」「リーダーシップ」「マネジメント」「ビジネスモデル」 「組織」「プレゼンテーション」「成功」「成長」「研修」「教育」「謙虚」「素直」「誠実」「がんばる」・・・などいろんな言葉を使いますが、それらすべてに関して別の一言で言い表せる定義づけが必要です。

言葉の定義を持ち、自分の哲学を持った人であれば組織をまとめて組織力を発揮することができます。

私が名もない未上場の会社を東証1部まで上場させて、一つしかなかった会社をグループ8社経営にまで広げることができた背景にはこの「組織力」が大きく影響しています。

組織力を発揮するにはどうしても「共通言語化」は避けて通れない道だと思っています。

経営がうまくいっていない会社ではこのステップが抜けていると思います。

つまり、「経営者が使う言葉」を社員に浸透させていない・・・共通化していない・・・ということです。

もっと言うと、経営者自身が自分の哲学や定義を持っていないということです。

自分の言葉、言葉の定義を持つことが大事です。

他人の言葉で掲げたビジョンや理念は自分の言葉ではないから、実現しなくて当たり前です。

また、自分で定義した言葉の意味を社員たちも理解、納得してくれることもとても重要です。

そのためには、世間の常識から大きくズレたものではナンセンスです。

自分の言葉を持つこと、言葉を定義すること、哲学を持つことは経営リーダーとしてとても大切なことだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2018-10-12

    「稼ぐ」→「増やす(投資)」→「増やす(再投資)」

    多くの人が「当たり前」だと思っていることとズレた道を選択するには勇気が要ります。 常識とされて…
  2. 2017-1-6

    秋元康(あきもと やすし)さんの「夢」の言葉

    おニャン子クラブやAKB48など数多くのアイドルを輩出・プロデュースしてきた秋元康さんの言葉にこんな…
  3. 2021-5-27

    年会費の位置づけ

    世の中にはいろんな「会員制度」があって、身近なところではスーパーや美容院や飲食店などがあります。 …
  4. 2018-10-18

    定年退職までに準備しておくべき重要なこと

    平均的な年金を受け取っても、夫婦2人が生活をしていくには「毎月15~20万円ほど不足」・・・というの…
  5. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  6. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  7. 2018-12-21

    【注意】投資がキケンなのではなく◯◯◯がキケンです!

    世の中には「投資はキケンだから絶対にやらない!」という人もいます。 もちろん、それはその人の自…
  8. 2017-1-22

    トランプ政権のトロイカ体制に学べるか?

    組織はトップとNo.2で決まります。 この場合、トップもNo.2もそれぞれ一人であることが重要…
  9. 2023-10-7

    身体的に健康でいられるのはいつまで?60歳だとしたらあと何年ある?

    多くの人は何だかんだと言っても60歳(還暦)を過ぎると、身体のどこかに異常が徐々に見受けられるように…
  10. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る