売上に直結し会社の未来を担保するものとは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ビジネスではお金を稼ぐことがもちろん大切ですが、経営者は目先の売上よりも将来の売上のことを考えて経営に携わることがもっと大切です。

言い方を変えれば、「現在の売上に気を遣いながらも、未来に売上をあげる力(お金を稼ぐ力)を着実に伸ばしているかを考えること」が重要だということです。

会社を倒産させないで長期的に収益が上がるように成長させている経営者は、「常に未来を見据えている」という姿勢が共通しています。

常に未来を見据えている経営者が気をつけることには、たとえば時代の流れ、人の流動性、テクノロジーの進歩・・・などいろんな観点がありますが、なかでも 「売上」という視点で見たときに重要なのは何といっても 「顧客の確保」です。

顧客の確保を担保できる企業は強いです。

会社がつぶれることはまずありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目先の売上しか見ていない経営者は、今の売上が良ければそれがずっと続くと無意識のうちに信じ込んでしまって後で痛い目に遭います。

売上に直結し会社の未来を担保するものは「顧客の存在」であり「顧客の数と質」です。

従って、経営者やリーダーは顧客の確保を担保する手立てがないか?!・・・と考えることがとても重要です。

今現在の売上がどうであれ、未来の顧客数をある一定以上確保できるのであれば、その事業には将来性があります。

大切なことは「お客さまをどうやって確保していくか?」を常に考えていることですね。

「顧客の数がどんどん増えていく仕組み」が自社内でできていればOKですが、それはちょっと難しいかもしれません。

そこで、例外的な手として「顧客リストを分かちあってくれる他者を確保する」という手があります。

顧客をゼロから集客することは大変ですから、何らかの形で共存共栄できる(=顧客を紹介、提供してくれる)人や会社があるとレバレッジをきかせれるということです。

数年前から世に登場しているアフィリエイトという手法はその代表例だと思います。

ビジネスは「まず顧客ありき」ですから、自社で見込み客を確保することにこだわらず見込み客を見つけてくれるところと手を組んで「顧客獲得」を図るというのも大切な発想だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-22

    【必読】お金持ちになるコツ(願望の叶え方)

    英語を話せるようになりたければ、英語を話せる人に近づき、教わることがコツの一つです。 スペイン…
  2. 2018-3-11

    成功は約束されなくても「成長」は約束される…

    人間は、今、自分が決して安全地帯にはいないんだ・・・という自覚を持っていると、真剣になり、集中し、必…
  3. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  4. 2018-9-18

    【必読】不動産投資では賃貸管理会社選びも重要です

    不動産投資は、所有する不動産物件から毎月「家賃収入」を得ていく流れです。その際、所有する不動産物件の…
  5. 2018-1-22

    「一人王様ゲーム」をやってみませんか?

    昔、合コンや飲み会で「王様ゲーム」というちょっと危ないゲームが流行ったことがあります。 割り箸…
  6. 2024-9-18

    決断で重要な3つの原則とは?

    人生は選択と決断の連続である・・・とはよく言われる言葉です。 プライベートでも仕事でも人はさま…
  7. 2019-12-1

    投資・資産運用では退場しないことが大事/敗者のゲームと知る

    たとえばテニスの試合で、プロ選手とプロ選手が試合をするときと、素人が素人と試合をするときとでは、勝負…
  8. 2017-7-7

    強く想えば願いはきっと叶う!

    七夕では短冊に自分の願いを書いて、笹の葉につるしますが、最後にそうしたことをやったのはいつだっけ?・…
  9. 2017-8-3

    ○○歳のときにやっておくべき△個のこと

    人間の年齢を数えるときに1歳はひとつ、2歳はふたつ、3歳はみっつ・・・と数えていきますが、10歳では…
  10. 2017-2-8

    お金の失敗を早く経験することも大切

    外国の子どもは「働かないとお金を手に入れられない」という発想が身についていると言われます。 そ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る