揺れる都庁(豊洲市場問題)に学ぶ「無知の結果なのか?愚行の結果なのか?」

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

人生では(仕事においてもそうですが)、誰でも失敗したりミスをしたりするものです。

会社内で、上司がどんなに気を付けていても部下はどこかでミスをしてしまいますし、上司自身もミスをしてしまうものです。

上司は書類に書かれているすべての事を精査する暇がないし、部下の報告が不十分であってもそのまま鵜呑みにして確認せずに決裁印を押してしまうこともあります。

人間社会は一種の信頼関係があって成り立っていますから、多少の省略行為がある事は仕方のないことだとも思います。

結果だけを見て、それを非難するのは簡単です。

でも、世の中には悪い奴もいて意図的に権限を持つものをダマして自分に有利に物事を運ぼう・・・と目論む者がいるのもまた事実です。

だからこそ余計に人の上に立つ者は己の人間力を高め、十分に慎重に行動し、周囲に気を付けたりする必要があるのだと思います。

ただし、起きてしまったミスはもう覆りませんから、大事なのは今からどう対処するか?・・・といった問題解決のほうにあります。

並行してチェックすべきことは、起きてしまった結果(失敗)が果たして

自分の無知による結果なのか?
それとも自分の愚行による結果なのか?

を見極め、正しく理解することです。

無知とは、すなわち適切な行動をとるために必要な知識・情報・環境が不足していた・・・ということです。

愚行というのは、何をすべきかわかっていたのにその認識に沿った適切な行動をとらなかった・・・ということです。

無知に基づく失敗では、そこから得た経験を次に生かすことが大事です。

愚行に基づく失敗だとすれば、その人の資質を改めるしかありません。
改めなければ再度同じ過ちを犯してしまう恐れがあります。

一番いけないのは、どうして失敗をしてしまったのか自分でキチンと説明できないパターンです。

こう考えて、こう判断して、こういう結論に達してしまった・・・であれば、好ましくない結果が起きてしまった原因を特定できますが、どうしてこんなことが起きてしまったのかわからない・・・では、本当に困ります。

言えるのは、ビジネスの世界ではそうした人には近づかない、懇意にしない、ということでしょうね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-16

    フォード車はなぜ黒色が多かったのか?

    「自動車の育ての親」とされるアメリカのヘンリー・フォードは実際に自動車を発明したわけではありません。…
  2. 2019-12-27

    お金を稼ぐ力は長期目線に立って考えると良い

    日本のプロ職人、社員、アルバイトなどの報酬・給料を時給換算した場合、その職種等によって約100倍近く…
  3. 2022-4-23

    やる気に火がつくセリフ/火を消すセリフ

    社員には「やる気のある」社員と「いる気のある」社員がいるように思えます。 「やる気がある」とい…
  4. 2021-8-11

    「働いてお金を得る」ことの意味

    どんなにつまらないと思えるような仕事であっても、それが「仕事」である以上は必ず誰かの役に立っているハ…
  5. 2017-1-31

    文句を言いたげな社員を味方にする方法(ソクラテス式のマネジメント術)

    サラリーマンというのは自分勝手な生き物で、入社するときはさんざん美辞麗句を並べて、何とか採用してもら…
  6. 2018-1-4

    1億円のイメージを具現化してみる

    多くのサラリーマンアは、今より給料がアップして年収が増えたらいいなあ・・・と思っています。 そ…
  7. 2019-1-9

    投資と投機の違い(インカム・ゲインとキャピタル・ゲイン)

    「投資」という一つの言葉で括(くく)られやすいですが、投資には大きく分けて「本当の投資」と「投機」の…
  8. 2017-3-31

    てるみくらぶ倒産に思うサラリーマンの選択・・・

    会社でクビになるサラリーマンの多くは実際に「クビ宣告」がされるまで、自分の生活が常時不安定に晒されて…
  9. 2020-3-6

    稼げるときは勢いに乗って稼ぎまくろう!

    自分は元気で健康であっても、家族が病気になったり健康でなくなったりする場合があります。 &nb…
  10. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る