仕事で「できません」が禁句なわけとは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

私が現役時代に上位職者から教わった言葉の一つに「『できません』厳禁主義」というのがあります。

「できません」と言ってはいけない!という大変厳しい言葉です。

もちろん、何でもすべて上司の命令に従え!という乱暴なことではありません。

法令違反や公序良俗に反していることまで従う必要はないですし、倫理上の観点で「できません」とはっきり言うことも大切です。

言わんとすることは、何も考えず、工夫せず、知恵を絞ろうともせず、調べもせず、まったく努力をすることなく、自分だけの主観で勝手に出された命題を「できない」と決めつけてはいけない・・・ということです。

できない・・・というのは、たいてい
・今すぐはできない
・今の経営資源ではできない
ということです。

時間をかければできるかもしれないし、自分一人ではなく複数の人数でやればできるかもしれないし、予算を増やせばできるかもしれないし、その分野のエキスパートを連れてこればできるかもしれないし・・・・・・と可能性はゼロではないので、その「できる可能性」を探り、「できるためにはどうしたらいいか?」と考えることが仕事やビジネスでは大切です(もちろんプライベートでも)。

ビジネスでは、特にこの「できるためにはどうすればいいか?」と発想することは重要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社内で社員が安易に発する言葉=できない・・・というのは「事実」ではなくてその社員の「意見」であることが多いものです。

Aさんができないと言っても、Bさんであればできる・・・ということはよくあることです。

Aさんの狭い考え、少ない知識、足りない経験の範囲内ではできないかもしれないけど、違う視点で発想すればできるようになるかもしれないわけです。

リーダーは「できない」とすぐにあきらめてしまうのではなくて、じゃあ、もしできたらどうなるんだろう?
→マーケットで一人勝ちだな!

もしやってみたらどうなるんだろう?
→別に命を取られるわけじゃない/誰もやっていないからこそ俺がやってみよう/初めての人になろう!
と発想することが大事です。

仮にリーダーが現状を鑑みてすぎさま「できない」と言ったときは、それは事実のようで事実ではなく、そのリーダーがそういう意見をその時に持っただけのことです。

また、誰かが別の人に「君にはできない」と言ったとしても、同じようにそれは事実のようで事実ではなく、単にその人がそのような意見を持っているだけ・・・です。

だから、気にしてはいけないですね。

むしろ「じゃあ、やってやろうじゃないか!」と発奮するくらいで良いと思います。

仕事では安易に「できません」と言わずに、いったんは保留にしてよくよく考察、熟慮して何とかできる方策・道筋を探ってみる姿勢も大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-15

    【必読】経済的自由を得るための近道

    経済的自由を得るための近道は実は昔から同じです。 ポイントは大きく2つあります。 1.そ…
  2. 2017-1-8

    連合の神津会長/頑張れば賃金上がるという常識

    2017年の春闘について「連合」の神津会長はNHKのインタビューで「頑張れば賃金が上がるという常識を…
  3. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  4. 2018-1-15

    楽しいからラク⇄ラクだから楽しい

    漢字で書くと「楽しい」も「ラク」も「楽」という字ですが、楽しいとラクはちょっと違います。 楽し…
  5. 2017-5-20

    【必読】優秀な自動車セールスマンの極意とは?

    ある人(Aさん)から教えてもらった話ですが、昔、あるところに車の販売で非常に優秀な成績を収めている営…
  6. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  7. 2017-9-12

    人生をマージャンに例えると・・・

    将棋や囲碁というのは2人で対局して行いますが、両者ともにスタート時点では(ハンデを除けば)対等です。…
  8. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…
  9. 2017-2-16

    見込み客・お客さまを集めるのではなくて・・・

    営業会議では、よく「客を集めるには・・・」といった言葉が飛び交います。 まあ、別にそれで間違っ…
  10. 2018-9-9

    副業が「原則自由」の注意点

    今や副業は「原則禁止」から「原則自由」に変わってきている時代です。 たった2文字の違いですが、…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る