マイホームを欲しがる人は本当に「家」が欲しいのか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

「独身一人暮らしの人が『家』を欲しがる」よりも、「家族持ちの人が家を欲しがる」ほうが割合いとしては多いと思います。

人がマイホームを欲しがるのは、家そのモノを欲しいのではなく、「家という場の居住空間」が欲しいわけであり、「それを喜ぶ家族が見たい」わけであり、そうした高額な商品を購入できる「自分を誇らしげに思いたい」と気持ちがあるからだと思います。

特に「家族を喜ばせたい」という思いが一番強いような気がします。

「家が欲しい」と言いながらも、実際には「欲しいのは家そのものではない」・・・わけです。

家族に気を遣う必要のない独身者だと、自分の中の優先順位を「家を持つこと」より、もっと別の事柄に置いて、お金の使い道をそっちへ向けるのだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多くの人は、自分がお金を使うことに対してほぼ無意識に使っていることが多いです。

そして、お金を使った後に「なんで、こんなものにお金を使っちゃったんだろう・・・」と後悔をしたり、「あ~あ、またやっちゃった!」と何度も同じ思いをしたりします。

これは、自分にとっての「価値の順位」が何なのかを理解していなかったから起きる悲劇だと言えます。

逆に言うと、自分にとっての「価値の順位」を自分なりにしっかり認識している人は、お金を適切に使って満足度を高めるのが上手です。

自分の本当に得たい結果が何なのかを知り、そのためにお金を使うことが容易にできる人だからです。そして、自分にとっての価値がわかるからこそ、他の人にとっての価値を見出すこともできます。

たとえば、マイホームの例で言えば「どんな家が欲しいのですか?」とは聞かずに「どうして家を欲しいのですか?」と本質にズバリ差し込んで聞きます。場合によっては、そんなに高額な出費をしなくても済んだりします。

大事なのは「本当に欲しい結果に到達すること」であって、マイホームなら何でも良い・・・というわけではないからです。すると、お金を使ったときの満足度も非常に高くなります。

使うお金の多寡ではなく、商品・サービスの内容でもなく、「自分が本当に得たいものは何なのか?」から逆算した発想で、その商品の購入の是非を問うことは大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  2. 2018-3-11

    【重要】税金を払ってから資産を買うか、資産を買ってから税金を払うか?

    昔、不動産投資を勉強し始めたころに「目からウロコが落ちた学び」がいくつもありました。 そのうち…
  3. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…
  4. 2018-6-11

    【注意】無用なアドバイスは価値観の押し付けになる

    人は他人に何かを教えてあげたり、アドバイスをすることに喜びを感じます。 アドバイスできるのは、…
  5. 2019-1-20

    アメリカでは自己破産しても再起可能ですが…

    トランプ大統領は過去にカジノ・リゾート事業を経営する会社を4度も倒産させているそうです。最初の倒産は…
  6. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…
  7. 2017-9-9

    【投資】ローリスク・ハイリターン商品が無いわけ

    投資でも投機でも、リターンを求める行為に「リスク」は付き物です。 人はリスクを嫌いますから、一…
  8. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…
  9. 2018-3-20

    事業等で再出発するときに誓うべき一つのこと

    物事が想定していたとおりいかずに行き詰まり、やがて再出発せざるを得なくなるときがあります。 事…
  10. 2017-5-27

    「トラック・ランナー」と「マラソン・ランナー」の違い

    陸上の走者には大きく2通りあります。 一つは競技場の中のトラックを円を描くように走るトラック・…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る