貸与型ビジネスでは誰が守られるべきなのか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

レンタカー会社は「車を貸し出して、その料金をもらうビジネス」をしています。

 

もし、車を借りた人が

1.料金を支払わず、

2.しかも車も返さない

・・・としたら、会社は、本来もらえるはずの料金が入らないので損害を受け(←実損)、しかも車がないので次の人に貸すこともできず(←機会損失)、二重の苦しみを味わうことになります。

 

同じことが「レンタルビデオビジネス」でも言えます。

 

昨今ではすっかり減ってしまったレンタルビデオ店ですが、お客が借りていったビデオ・CD・DVDを返却せず、しかも料金を滞納する・・・としたら、二重の苦しみを味わうことになります。

 

「何かを貸して商売を行なっている」というとき、「貸したものを返してもらえない」とそんな被害が生じるわけです。

 

同じことが「大家さん」にも言えます。

 

アパート・マンションを借りている賃借人が家賃も支払わず、しかもそこから退去もしなければ大家さんは二重の苦しみを味わいます。

 

本来守られるべき存在はどちらなのか?

・・・と言えば、感情的にも、論理的にも、「貸した側」のはずです。

 

つまり、上記の例で言えば「レンタカー会社/レンタルビデオ店/大家さん」です。

 

ところが、不動産賃貸に関しては「賃借人(入居者)が守られる」というヘンな法律があって、大家さんは泣き寝入りを強いられることがよくあります。

 

家賃を移納しながら一向に退去に応じない/出ていかない賃借人のほうの肩を持ち、裁判官も「滞納者に出て行って欲しければ、家主側が引越し費用を出すくらいできないのか?」と言い出す始末です。

 

これをレンタカー会社に当てはめて言うなら「車を返してほしければ、代わりにレンタカー会社がその人に車を新たに買ってあげることをすればいいんじゃないの?」・・・というようなものです。

 

はあ?????・・・ですね。

 

「お金を貸す」ビジネスをしている金融機関にも同じことを言えるのか?・・・と言いたいくらいです。

 

銀行が「お金を貸した相手からお金を返してもらえない」というとき、担保として預かっていたものを処分する権利が認められています。

 

まちがっても、銀行側に「お金を返して欲しければ新たにお金をタダで提供して、それで以前に貸したお金を返してもらえば良いのでは?」……などと裁判官が言うことはありませんね。

 

家賃を滞納して、かつ、退去もしない入居者は悪質な入居者と言えます。

 

家主は自分の所有物を無料で使われて損害を被っているのに、そのうえ、どうして退去する費用まで余計に負担する必要があるのか!・・・と言いたいところです。

 

貸与型ビジネスで守られるべき側というのは、「論理的に筋が通った正当な権利を有する者」であるべきだと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-4-22

    仕事を効率よく行うコツとは?

    あと1週間くらいでゴールデンウイークですね。 溜まっている仕事を片づけなければいけない・・・ゴ…
  2. 2017-2-8

    お金の失敗を早く経験することも大切

    外国の子どもは「働かないとお金を手に入れられない」という発想が身についていると言われます。 そ…
  3. 2023-1-16

    【必読】金の卵を生むガチョウの話

    有名なイソップ寓話「金の卵を産むガチョウの話」を思い返すと、権利収入/投資の大切さに改めて気づかされ…
  4. 2017-11-23

    1日8時間労働に囚われていませんか?

    今日(11月23日)は、勤労感謝の日ですね。 いつも健康で働ける身体があること、働く職場がある…
  5. 2018-8-9

    給与明細書をしっかり見たことがありますか?

    サラリーマンの給料は今では「銀行振り込み」が一般的で、本人は給料日に「給与明細書」を上司から受け取る…
  6. 2016-12-31

    【大晦日】欲とは山だけを求めるようなものです

    人生山あり谷あり・・・ですし、人の感情も起伏がありますから、感情も山あり谷あり・・・と言えます。 …
  7. 2022-1-5

    子どものお小遣い/サラリーマン化の伏線

    幼い子どもは親からお小遣いをもらうことで「自分のお金を得る」ようになります。 …
  8. 2018-5-29

    ケネディ一家に学ぶお金の話

    5月29日は、アメリカの元大統領ジョン・F・ケネディ氏が生まれた日です。 トランプ大統領が昨年…
  9. 2017-11-15

    【必読】経済的自由を得るための近道

    経済的自由を得るための近道は実は昔から同じです。 ポイントは大きく2つあります。 1.そ…
  10. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る