人手不足から人手余りに・・・そして再び人手不足に・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

コロナ禍において多くのお店では人手余りという状況に陥り、中にはアルバイトやパートに泣く泣く辞めてもらった・・・というところもあったと思います。

 

コロナ禍が落ち着き経済活動が徐々に戻りつつある今、今度は人手余りから「人手不足」という状況でお店の経営者はまた苦しむことになっています。

 

往復ビンタを浴びせられたようなもので、何とも痛ましい経営状況かもしれません。

 

短期間に様相がコロコロ変わることは滅多にないことですが、でも、世の中の動きは常に流動的で、経営者にはその変化に適応して生き抜いていく舵取りが求められます。

 

・・・・・・・・・・・

人材を採用しようとするとき、一般的に多くの会社では「応募者に履歴書を求める」文化が日本にはあります。

 

そして、その履歴書を見ながら採用面接を行なうわけですが、面接官という仕事はもともと臨時で行なっているだけの一時的業務であることが多いため、ほとんどの面接官は「採用面接に関して素人レベル」です。

 

履歴書を読み解くだけのスキルもなく、単なる自己流のやり方で何となく履歴書を見ながらの質問タイムが面接時間となっています。

 

そんな面接官が面接して採用を決定した人材が優秀かどうかなんて眉唾ものですし、実際、入社してから「見掛け倒しだった・・・」というケースはよくある話です。

 

優秀だ/素晴らしい!・・・と思って採用したのに、仕事をやらせたら全然大たいしたことがなかった・・・というパターンです。

 

稀に、この逆のパターン・・・すなわち「見かけ立ち」というケースがあります。

 

つまり、もともと期待していなかった/どうせ使えないだろうと思っていた・・・のに、仕事をさせたらとにかく仕事がどんどん進み、結果もきちんとついていくる優秀な人材だった・・・というパターンです。

 

経営者にとっては「うれしい誤算」です。

 

そんな社員が一人でもいると、経営はかなりラクになります。

 

これからの時代ではそんな「見かけ立ち」の人材を運よく手に入れるか、それとも、採用面接官の面接スキルを飛躍的に上昇させるかを訓練していかないと、経営は厳しくなるかもしれません。

 

前者は自分でコントロールできないことですから、必然的に意識すべきは後者のパターンとなります。

 

今後、人材はますます流動化していくことが予想されますから、そうした動いている人材の中から優秀な人をつかまえるためにも「採用面接スキルのアップ/訓練」は地道で目立たないことですがとても重要なことになっていくと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-3-20

    事業等で再出発するときに誓うべき一つのこと

    物事が想定していたとおりいかずに行き詰まり、やがて再出発せざるを得なくなるときがあります。 事…
  2. 2017-1-6

    秋元康(あきもと やすし)さんの「夢」の言葉

    おニャン子クラブやAKB48など数多くのアイドルを輩出・プロデュースしてきた秋元康さんの言葉にこんな…
  3. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  4. 2017-2-3

    経済的自由を得るには?

    普通の一般的な人が「経済的自由を得たい!」と思うなら、経済的自由を得るためのレールに乗ることが大事で…
  5. 2017-12-3

    【不動産投資】フルローン、オーバーローンとは?

    不動産投資でよく出てくる言葉の一つに「フルローン」とか「オーバーローン」という言葉があります。 …
  6. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  7. 2017-6-7

    率を改善するのか?数を改善するのか?

    学校で、クラス対抗で「女子生徒の宿題提出率」コンテストをしたとします。 ところが、あるクラスの…
  8. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…
  9. 2020-3-21

    連れ安(もらい事故)で株価を下げている会社(銘柄)を見つける

    このブログは具体的な株式銘柄を紹介するものではないし、本来、私は「株式投機」をおススメしていませんの…
  10. 2017-11-26

    65歳で1億円の預貯金を目指すよりも・・・

    かつての時代は「老後を迎えるまでにいかに多くの貯蓄をするか?」・・・が勝負の時代でした。 そし…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る