方針を決定するのがリーダーの務めです
- 2015/6/22
- リーダーシップ
- リーダーマインドセット, 相手を理解すること, 経営者
- コメントを書く
企業経営者は、人間の心理を無視した企業経営をしてはいけないと思います。
なぜなら、道理に反してしまうので続かなくなるからです。
ここで言う 「人間」とは、社員もお客さまも取引先もすべて含みます。
社員もお客さまも取引先もみんな人間ですから、感情があり、その感情で自らの行動を制限します。
イヤな感情もしくはイヤな感情を抱いたことを後々忘れないで覚えているかもしれません。
いずれにしても、自社にとって不利益になるような経営手法はうまくないですし、そのためには人間の心理を無視した経営というのはうまくないと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般的に、社員は面倒なことはやりたくないし、自分に都合の悪いことは積極的にやろうとはしないものです。
基本的にはラクをしたがります。
ラクをして給料はたくさん欲しがるのが一般的なサラリーマンの心理だと思います。
それをどのように操作していくかが経営者の手腕ですね。
つまり、面倒なことであっても都合の悪いことであっても、社員がやらざるを得ないルールを定め、
そのルールを定めるために自社の方針を最終的に決定するのが経営最高責任者である社長の務めです。
水泳の教科書をいくら読んでも泳げるようにはならない、上達しないのと同じで、ルールブックをいくら用意して社員に読ませても社員がそのとおりに行動するかどうかは別ものです。
リーダーは、方針を決め、制定し、それを確実に実行させるためチェックする姿勢(=信賞必罰)を怠らない・・・という演出が必要ですね。