リーダーは黒幕に徹するほうが良い

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

「黒幕」というと、決して表舞台には出てこなくて、でも、裏では大きな影響力をもって自分の思うとおりに何かを支配、コントロールしているようなちょっとダーティーなイメージがあります。

「黒」という文字と響きが、何となく悪いこと、強いことを印象付けさせるのかもしれません。

もともとの「黒幕」というのは歌舞伎用語で、舞台の展開が夜になったとき、黒幕を張って夜の場面になったことを表していたそうです。

また、舞台で死んだ人を消すときに黒幕で覆って、そのまま死んだ役者と一緒に舞台から退場したりもしたそうです。

黒幕は観客からは見えない存在であり、芝居を陰で支える大切な役割があったわけですが、いつしか、そこから転じて「舞台裏から多大な影響力を及ぼす興行主などの権力者」などを「黒幕」と呼ぶようになったようです。

・・・・・・・・・・・・・

会社では、お客さまと直接接して現場の最前線にいるのはリーダークラスではなく、一般職クラスがほとんどです。

リーダーは、むしろ、そうした現場からは離れたところで部下のマネジメントを執っています。

だから、リーダーは一種の「黒子(くろこ)」であり、「黒幕」とも言えます。

仕事で何か功績が上がったら、その手柄は表で働く部下のものとして、リーダーは陰で支えているのだから自分の手柄とはしない・・・という姿勢が立派だと思います。

リーダー(上司)にはそれくらいの寛容さがほしいところです。

そのほうが組織はまとまります。

組織がまとまると、組織力をよく強く発揮できるようになります。

ところが、デキないリーダーというのは「自分が!・・・自分が!・・・」としゃしゃり出て、自分の手柄にしようと躍起です。

ちょっとみっともないというか、残念というか、恥ずかしいというか、人望を集められないリーダーだと思います。

リーダーになる前の段階(=非管理職)であれば表舞台で脚光を浴びることに光悦するのも良いのですが、リーダーになったならそうした表舞台からは一線を引く・・・という堅い意識を持つことも大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-6-20

    【重要】自分で老後の生活資金を確保しなければいけない時代

    これまで政府が「安心、安心」と言ってきた公的年金制度は、まあ崩壊することが仮にないとしても、老後の生…
  2. 2018-3-11

    【重要】税金を払ってから資産を買うか、資産を買ってから税金を払うか?

    昔、不動産投資を勉強し始めたころに「目からウロコが落ちた学び」がいくつもありました。 そのうち…
  3. 2017-5-14

    事実と意見の違いに注意を!

    本を出版するときは必ず「プロフィール」を記載します。 これがけっこう曲者(くせもの)です。 …
  4. 2018-6-18

    世の中の2割の人はあなたが何をしても否定する

    「20:60:20の法則」と呼ばれるものがあります。 全体を100としたら、そのうちの2割は優…
  5. 2018-12-2

    未来の利益は経営者自身で「決める」ことが大切です

    社長(経営者)は、会社の利益数字をいつも頭の中で考える習慣が必要です。 未来の数字がいくらにな…
  6. 2017-5-20

    さて、私は誰でしょう?

    ここにある「私」がいます。 私はいつもあなたに付き添っています。 私はあなたにとって一番…
  7. 2023-1-25

    【重要】今年1年間は稼ぎを諦めてでも仕組みつくりに専念するのもアリ?!

    コロナの特別融資の返済+急激な円安+物価高など、経済環境の悪いところを見つけようとすればいくらでも出…
  8. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  9. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  10. 2017-4-13

    企業にとっての「優良顧客」とは?

    自社商品を購入してお金を支払ってくれる人はどんな会社にとっても「お客さま」ですが、あえて区別をすると…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る