やってみる価値はある/やってたいした損はない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

部下が上司に前向きな提案・立案をするとき、部下は自分なりに「勝算がある/やってみる価値はある」と思って、意を決してその企画を提出するものです。

だから、上司はそれを汲んで無下に却下をしないようにする配慮が必要です。

部下は、却下されてもていていは「これはやってみる価値はあるはずなのになあ・・・」と思っているものです。

実は、上司も常々この考え方を持っている必要があります。

上司の「やってみる価値はある」という考え方と、部下の「やってみたい」という熱意、および「これはやれる」という自信が揃うと、たいていその企画はうまくいきます。

・・・・・・・・・

挑戦心があり、謙虚さもある上司には、「それはやってみる価値があるかもしれない・・・」という発想が浮かびます。

逆に、現状維持を求め、傲慢な上司は「それはやらないほうがいい」という発想しか浮かんできません。

新しいことを何もやらなければ、失敗することもなく、失敗しなければ自分の地位は安泰だからです。

そういう上司に就いてしまった部下は不幸です。

何をどう提案しても却下されます。

上司が「成長・発展」を望んでいないからです。

つまり、本来は上司(管理職)の立場に就いてはいけなかった人が、間違ってその職位に就いてしまった人です。

こうしたときは、部下はジッと耐えて、その上司が左遷されたり、落ちぶれていくのを待つしかありません。

時間がかかりますから、場合によっては早々に組織に見切りをつけて他の会社へ転職したり、独立起業するのも手です。

ただし、他の会社へ転職しても、そこでもまた同じタイプの上司の下についてしまう恐れもあるので、安易な転職は禁物です。

一方、上司が普段から「それはやってみる価値があるかもしれないね~」という言葉をよく発している場合は、部下はラッキーです。

自分の成長余地が大です。

物事の多くは実際にやってみなければ分からないことが多く、机上の空論は所詮「机上の空論」であり、事実は小説よりも奇なり・・・のことは多いものです。

明らかに合理的・理論的な「やらないほうが得策である理由」が見当たらない限り、部下が提案してきた企画は実行してみるほうがベターです。

部下はそれによって謙虚になりますし、失敗からも成功からも学ぶことは多く見つかるものです。

上司の立場にある人は、基本的には「やってみる価値がある」という視点で物事を計ることが大切だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  2. 2019-3-21

    転職後に留意すべき3つのこと

    会社を辞めて別の会社に転職することは、今では決して珍しいことではなくなりました。 私が転職…
  3. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  4. 2022-7-17

    将来に「安心」を求めるなら・・・

    お釈迦様の言葉です。 「善いことをしたなら、安心していなさい。 その善いことがずっと昔にした…
  5. 2017-7-16

    太宰春台の『産語』に学ぶリーダーの姿勢

    江戸時代中期の儒学者「太宰春台(だざい しゅんだい)」の著書『産語』にこんな話があります。 あ…
  6. 2021-5-3

    失敗しにくいビジネスの条件8つ

    ビジネスにもいろいろありますが、次に挙げる条件をすべて満たしていれば失敗を回避できる確率がグッ!と上…
  7. 2018-1-22

    「一人王様ゲーム」をやってみませんか?

    昔、合コンや飲み会で「王様ゲーム」というちょっと危ないゲームが流行ったことがあります。 割り箸…
  8. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  9. 2023-12-26

    人生計画(ライフプラン)を立てていますか?

    これまでのサラリーマンは年功序列で右肩上がりの昇給が毎年あり、さらに退職金があり、それ以外に独自の企…
  10. 2017-1-21

    エビでタイを釣る/返礼品でお金持ちを釣る/ふるさと納税

    「ふるさと納税」は前々からありましたが、テレビでこれほど宣伝されるのはつい最近になってからのような気…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る